ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ライフ

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ハンドルカバー付けました^ ^

    取り付け前に まずは🤩 綺麗にしました^ ^ 位置を合わせて。 取り付けて行きます。 こちらも綺麗に😍しました。 硬い硬すぎます😎 上から取り付けか、下から取り付け方がわからないので、上から取り付けしました。 何とか取り付け出来ました^ ^ 位置もいい感じでした(≧∀≦) 最後までお付き合い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月5日 18:03 sa-msさん
  • ステアリングカバー

    ステアリングカバーを購入しました! もちろん赤入り物… 早速装着してみました! いい感じです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 20:50 南斗水鳥拳レイさん
  • ステアリングギャボックス交換だとさぁ……

    車検のついでにステアリングギャボックスを交換しました。以前からハンドルきった時の重さが気になってましたが放置してました。しばらくぶりのデイ―ラ―車検でお願いした際にこの現象を聞くと、ライフに限ってこの現象が起こる時があると言われました。リコ―ルではありませんだって(ToT)ハンドルの戻りが鈍く、重 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月3日 23:00 き☆~ぼ☆~さん
  • コラム周辺からのびびり音対策

    このライフを買った時から気になっていたコラム周辺から発生しているびびり音を対策してみました。 まずはコラムカバーを外します。 これを外すのが結構大変でした。 シフトレバーには、前オーナー様の物であろうヘアーゴムが掛かっていました。 コラム下を覗きながら、ハンドルをドンドンと叩いてびびり音の発生源を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月1日 07:08 あぷらば!さん
  • しまった…

    先日からライフに手をかけだして 車内の清掃などいろいろやる中で ステアリングのエンブレムのメッキが一部 剥げ出してたのが気になり出して… 外そうにもなかなか取れないなで このまま塗装してやれと、いきごみながら養生して 塗装してみたら… 思ってた通りメッキの上から直だと ブクブクになった…💦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月18日 08:58 shin214さん
  • 【JB7ディーバ】 ステアリング チルトダウン実施

    運転するようになってから どうもメーターがステアリングに被る 気がする… そして 気持ち高い気がする… しかし JB7ライフには チルト機構はない… みんカラで調べると 先人の方々がされてる… よし!と思い実行 ワッシャではなく ゴムの板を凹の形状に切り出し それを挟み込んで ネジを締める 凹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月3日 18:52 クロイノさん
  • << ライちゃん >> 傷だらけのここを何とかしたい。

    前のオーナーが毎日毎日乗り出して、 ちょっとづつ傷をつけたんだな~~ 新品に交換する? 中古品に交換する? 磨いて塗装? カーボン調シートを貼る? どうすっかな~~ 誰かアドバイスをお願いします。 一番安く済むのは、 気にしないことですけど~~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月5日 09:42 ハーレーのエンジンさん
  • クイックリリース チルト アップ 跳ね上げ ステアリング 延長ボス 60mm

    ステアリング下げてるからレカロシートから降りるのが大変なのでチルトアップ出来るのに変えます! クイックリリース チルト アップ 跳ね上げ ステアリング 延長ボス 60mm 一応車検対応みたい! 取付完成 赤いレバー引くと… こんなになります(^^)降りるのが便利になりました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月1日 08:39 yume0711さん
  • 編むエアカーフ

    ステアリングがウレタンなので・・・ 握り心地やらグリップやらを良くしたかったので、 ステアリングカバーを取り付けました。 かぶせるタイプは分厚くなりすぎるので、 編み込みタイプを選択。 前に乗っていた車にも同じ物を付けていたので、 感触などは体験済み。 さくっと取り付けます。 ・・・と思ったけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月18日 17:54 とまーてんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)