ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 中々進みません(^_^;)

    クランクリヤオイルシール見っけ( ^ω^ ) 色々調べたらどうやら日産のトラックのクランクフロントシール が合うらしくパーツブローカーに頼んて取り寄せてもらいました クランクフロントシールはガレージのシール箱の中に入ってた 身元不明のシールがピッタリだったのでそれを使用する事に しましたwww ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月5日 23:47 もるさん♪さん
  • 一進一退ですがなんとか進んでます(^_^;)

    錆で酷かったオイルパンもシコシコ錆落としして 再塗装して綺麗にしてやりました( ^ω^ ) 入手困難だったクラッチディスクも 神に頼んで張替えして頂きまして( ^ω^ ) これまた生産終了部品だった オイルポンプバイパスパイプの Oリングもなんとか代替品を探し出し 無事に入手できました(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年9月12日 22:04 もるさん♪さん
  • 五号機エンジン修理

    昨晩飲んだスパークリング日本酒『獺祭』が効いたのか7時起床。朝ごはんのお餅を焼いて食べたら、7時半より課題だったライフ五号機のエンジンヘッド降ろしを開始!まずは庭に積もった雪かきからね。久しぶりにエンジン触るんで慎重に慎重に。9時には降りたよ! あれれ???ピストンのトップ形状が見たこと無い形で純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 05:10 GEZIさん
  • ヘッド分解②

    ブレーカー・ケースのボルトを緩めてケースを外します。 カムのドリブン・プーリーを外すのですが、そのままボルトを緩めようとしても回ってしまいます。 専用工具があるようですが、DIY派はプライヤーで乗り切ってしまいましょうw ドリブン・プーリーが外れましたら当て木をしてシャフトを軽く叩きます。 シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月4日 23:14 RX-Rspec03さん
  • エンジン組み立て①

    外は猛吹雪だったので、部屋の中でヌクヌクしながらエンジン組み立てといきます。 もちろんカーペットが汚れないように敷き物をしてから作業しますよ。 このような室内作業で私がいつも使っているのはホムセンで売っているラゲッジ・トレイです。 ミニバン用とかだと大きくて良いかもしれません。 さて、エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月14日 16:32 RX-Rspec03さん
  • 重い腰を上げる

    清掃したライフchanのオリジナルエンジン。 ついに思い腰を上げ、プチOHに踏み切りました。 まず、タペットカバーを外す。 意外と汚い。 6本のヘッドボルトを外すと、ヘッドがブロックから外れます。 1番のピストンがオイルで湿っています。 ということは、やはりブロバイ噴き噴きの原因は・・・ ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月23日 19:25 ao_chanさん
  • エンジン不調の原因からの復活!

    某オクで買ったシリンダーヘッドが届いたので交換とはすんなりならず… 買ったシリンダーヘッドがひと悶着ありまして、卸したヘッドと同じく三番のバルブ溶けがあり…(# ゜Д゜) クレーム入れて話合いし、しょうがないのでヘッドのニコイチ。 バルブを外してバルブの擦り合わせをして… いきなり完成! す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月26日 12:59 あるすけさん
  • エンジンOH(分解編③)ヘッドバラし②

    先週末断念したバルブスプリング。 今回は某王手ディーラーさんからバルブスプリングコンプレッサーを借りてきて再トライしました。 やっぱ、オーソドックスなコンプレッサーの方が使いやすいです。 やっと2気筒、2バルブの分解ができました。 バルブ側から覗くと、 カーボンがべっとり・・・ いや? なんか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月14日 19:44 ao_chanさん
  • シリンダーヘッド下ろし

    仕事終わってから晩飯前に ちょいちょいっとおろしちゃいました( ^ω^ ) 昔の車ってなんも付いて無いから簡単で (・∀・)イイネ!! 腰下のコンディションは( ´∀`)bグッ! シリンダー壁面の摩耗も皆無でした( ^ω^ ) 実走行50000キロはどうやら事実の様です( ^ω^ ) やはり2番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月6日 09:51 もるさん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)