ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルプレッシャー・スイッチ交換

    近頃イグニッションをONにしてもオイルの警告灯が点灯しなくなってました。 「球切れかな?」と思い隣のパーキングブレーキ警告灯と入れ替えてみましたが、やっぱりオイルだけ点きません。 配線もテスターでチェックしたら導通してました。 という事はオイルプレッシャースイッチだな。 あえて「センサー」と言わな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月10日 22:04 RX-Rspec03さん
  • ライフダンクNewピストンリング、オイルリング入れ替え

    以前クリーニングして 組み直しましたが ピストンリング、オイルリングを 新品に入れ替えます 車屋(以前のバイト先)では エンジン分解時(オイルが減る場合) 新品を組んでました オイルパンを剥がしました 古い液体パッキンの 取り除き(掃除)が大変です (¨; ピストンリング、オイルリングを 外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年7月4日 23:25 バランスさん
  • エンジンオイル添加剤の投与

    みん友さんが最近使ってたのを見て、いいなと思いモノタロウで購入しました。 この添加剤はエンジン内部にモリブデンコーティングを施し、燃費向上やメタル保護、フリクションロスを低減するとの事。 本来は新品オイルに添加剤を入れて、攪拌させてから入れたほうが良いのでしょうけど…面倒っちいのでオイルフィラーか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月13日 11:00 あぷらば!さん
  • ライフ4WD・M/Tターボ化!3動画あり

    ダンクからのエンジン摘出は、近所の整備工場へ依頼しました。 折角なので運転席・助手席・ステアリングも移植します。 さすがプロ、短時間でエンジン摘出。 用途も理解しているので配線・配管も可能な限り無傷で取り外してくれました。 自宅で各部点検を行うので一人で運べる程度に分解して積込み・持ち帰りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月27日 20:20 RB30NAさん
  • PCVバルブ交換

    お盆休みなので、半年以上前にDで用意してもらったブツの交換を 色んなところにオイル滲みがあるライフちゃん PCVバルブも滲みがあったので交換しようとずーっと思ってました PCVバルブの他、グロメット、ホース、ホースクリップも交換します バルブは簡単に取れて、その後グロメットになかなか手こずりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月12日 21:51 shinwyattさん
  • タイベル交換、ウォーターポンプも忘れずに

    後輩の 元整備士君にお願いしてやってもらいましたー ヘッドカバーはずしてたんで ちょいと磨いて遊びこころで色付け(笑) これも外れてたんで・・・ちゅうか曇ってるのが気になってたんで 中に洗剤入れて洗っちゃいました。結構綺麗になるのね 交換部品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月8日 21:47 キャロファクさん
  • oilエレメント交換 47,396km

    一年点検にて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月21日 07:35 葵舞@絢さん
  • ストップ ザ リーク

    先だってのEGオイル交換時に 滲みレベルのオイル漏れを 指摘されたので初期対応として バーダルESLを使い ケミカル処理してみました。 取説通りのEGオイル3~4Lに 全量(473ml)は多過ぎでしょ。 という事で300mlで投入します。 ... 投入中... ... 効果あるといーな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月26日 21:51 Bacchus901さん
  • エンジンマウント補強?

    現エンジンマウントはパックリ逝ってしまっていたので、 仕入れた中古品。 でも、コイツも危なそうだったので補強することにしました。 補強に使用したものは、てつじんさんご愛用のメグちゃん(メグミックス:万能成形接着剤)です。 充填ガンでカートリッジ内の2液を押し出し、ノズル内で混ざります。 その2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月5日 19:22 ao_chanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)