ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー インナーサイレンサー作り①

    マフラーのインナーサイレンサーを、作りました。 ①使用済みの燃料エレメントを、切ります。 ②使用済みのオイルエレメントからパンチングパイプを摘出します。 ③材料①②を溶接します。 ④ボルトを通す穴をあけます。 ⑤マフラーにも、ボルトを通す穴をあけます。  (下穴含め、ドリル3本使用) ⑥車輌に取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月4日 18:02 yazeroshicarさん
  • 柿本改 カスタムジャケット取付

    hyper GT box Rev.のオプションパーツであるカスタムジャケット(インナーカールチタンフェイス)をつけます!! 装着前、普通~(-_-;) パッとせず目立たない... 装着後、(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 装着前よりはいじった感出る!! 遠目でも分かりますね! でも、近づくとなんちゃって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 22:08 204Wraithさん
  • O2センサー交換

    最近、4000rpm以上で走っているとエンジンチェックランプがつくので、ホンダDで見てもらうとO2センサーが故障していると分かったのでまたまた交換します。 以前はノーブランド品の安いものを使っていたので今回はDENSO製のセンサーを使います。 一度交換しているので簡単です。 新しいセンサーにグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 20:55 204Wraithさん
  • エキマニ割れ修理

    排気漏れのボフボフ音が日に日に大きくなってきたのでチェックしてみたらエキマニが割れてました。 G2-worksさんに溶接で埋めてもらいました。 エキマニ割れの原因はこれじゃないかと。エキマニステーのエンジンブロックへの固定部分が折れてました。こっちはワタクシが人生初の溶接。ボテボテになってボルト通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月12日 12:25 若武者@DC2さん
  • マフラーブラケット取り付け

    今回はこれを取り付けます。 1年ほど前にエンジン始動後キュキュキュと、ベルト鳴きなのか、金属音なのかよくわからない音が鳴り続けてました。 フロントパイプとエキマニ接合部を足で押したら音が消えたので、マフラーガスケットかと思い交換しましたが、解消されず。 周囲をコンコン叩いていたらこのブラケットが折 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 21:25 ばたYANさん
  • マフラー インナーサイレンサー作り②

    前回作ったインナーサイレンサーでは不十分だった為、改良します。 (画像は、前回のモノ) ①パンチングパイプを、外します。 ②パイプ(Φ32㍉×200㍉位だったかな?)を差し込み溶接します。 終了 ・廃材パイプの為に、継ぎ接ぎしてます。 ・音量、質ともに、なかなかgoodです。 しかし妻判定は、NG ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月4日 18:29 yazeroshicarさん
  • マフラーの吊りゴム交換

    マフラーの吊りゴムを強化マフラーリングとやらに交換しました。 マフラー交換はディーラーでやってもらったのですが、なぜか純正マフラーの吊りゴムを再利用するという内容で。 3穴の吊りゴムを使用すべき所に2穴の吊りゴムをナナメに掛けるという乱暴な。 ずっと気になってたんですけど、ディーラーには行きたく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月20日 21:34 満賀さん
  • ダサい取り回しのJB2四駆マフラー

    FFよりも後方にオフセットされているパームロッドをかわすためにすごい取り回しなんですよね。四駆のテールパイプ。 なので 磨いてみました 明るいときのちゃんとアップで撮った写真が無いですが、鏡面です。 400.1000で耐水ペーパー。というか、手元にこの番手しか無かったので、1000以降はお馴染みの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月1日 01:01 ひでNCさん
  • マフラーハンガー交換

    正月休みに、ゆっくり作業する予定でしたが、 寒波が来るらしいので、早めに作業しました。 新品×4個。 純正マフラーなので、マフラーハンガーも純正で充分です。 運転席の下。 (右側:新品) 4個のうち、ここが一番変形してたようです。 最初に、これだけ交換してテスト走行したら静かに感じました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 13:38 BatterFGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)