ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    これに換装  では、Let's Go🙌 早速、フロントバンパー外し状態 バッテリー横のこのBOXが エアフィルターケース 赤◯4ヶ所のフックを外します。 手前2ヶ所は、簡単に外れますが、 奥2ヶ所は、ちょっと外しづらいね〜 完全に外すことは出来ないので、 蓋を強引に持ち上げて、 特に内に何 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月7日 19:58 REDzさん
  • トラスト エアインクス取り付け

    頼んでいたフィルター、ホースなどが揃ったので、涼しい早朝から取り付けます(*^^*) ノーマルエアクリーナー一式を外します。 外しました。 すっきりしてスペースができました。 オイルキャッチタンクはここに付けることにします。 設置しました。 エアインクス取り付けます。 オイルキャッチタンクからブロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年7月30日 07:54 kenken19670210さん
  • オイルキャッチタンク取付け

    かねてより念願だった(笑)オイルキャッチタンクを取付けました。 取付け場所に随分悩みましたが、バンパーパイプの左端(ナンバープレート裏辺り)にU字ボルトを使いガッチリ固定。取付けのステー&ボルト類は全てホムセンの既製品でちょっと重量過多かも。 ホースの口径がややこしかった為取付け作業に入るまで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月18日 19:54 カブ660さん
  • エアフィルター交換

    2年経ったのでエアフィルターを交換します。 ハンプ エアクリーナーエレメント H1722-RGB-000 を購入。 古いフィルターと比較。かなり汚れています。 フィルターを外したところ。 トランスミッションからのアーシングも一緒に実施します。 エアクリーナーBOXの固定スクリュー3個を外してBOX ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月21日 17:29 kt21187さん
  • 寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープ 貼り付け

    寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープ No.8303 です。トヨタ式静電気除去を試してみたく購入しました。流行っているためか入荷に日数が掛かりました。 エアクリーナーボックスを取り外してペタペタ。 一ヶ所だけUSO800形状。 下のエアクリーナーボックスにもペタペタ。 放熱効果も期待して多めに貼り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月4日 19:30 ケロロ☆さん
  • << ライちゃん >> 車検準備 エアクリーナーエレメント交換

    オートアールズで買って来たのはこれ。 4か所のバックルを外して持ち上げてみる。 何とか取り出せた。 左側がそう。 裏返してみた。 多少使用感があるが綺麗なほう。 新品を取り付けたので、 これから2年大丈夫だね。 走行距離にしてみたら、 2年で10000kmかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月7日 06:19 ハーレーのエンジンさん
  • エアーフィルターの交換を実施

    車検が近づいてきたので、メンテナンスを実 エアーフィルターはこの部分に入ってます。 留め具を外して、隙間からエアーフィルターを抜きとります。 新旧比較すると、それなりに汚れてますね。 新しいフィルターを取り付けたらカバーの留め具を取り付けて作業終了。 走行距離 44462km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月29日 20:55 青いらいおんさん
  • エアエレメント交換

    走行4.4万kmを超えたにもかかわらず、エアエレメントを交換した記憶が無かったので交換することに。 エアクリーナーBOXの上側半分から、タービン方向へつながるダクトを引き抜き(力ずく)、4箇所の爪を外して上半分を取ります。 一見、意外と綺麗に見えますが・・・・・。 ひっくり返して新品と比較し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年9月13日 09:15 mtdaさん
  • ライフ360にK&Nエアクリーナー

    純正のエアクリーナーが入手困難なので、K&Nの物が使えると言う情報を聞いたので交換する事にしました。 まずは元々の物を分解して、濾紙の部分をはがしました。 K&Nの物は高さが少し足りないため、すき間材を張り付けて調整してみました。 仮にはめ込んでみるとこんな感じになりました。 こんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月7日 14:11 HJ61V-VA-HA1-J ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)