ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター交換

    ラジエーター関係全部新品に交換しました。 ホンダ純正 往復6㌔走行距離走って激熱です。 エアコンの効き具合が違う。 加速も違いが出ました。 取り付け後:5~10度ほど冷めた感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月5日 19:09 えむトレックさん
  • ラジエーター交換

    ヤフオクで程度良さげなものを入手して交換しました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月29日 08:12 ウッチ―さん
  • メーターを綺麗にしよう

    ガラスのくもりや汚れ、警告灯の文字が消えかかっています。 リセットノブをが抜けず、スピードメーターのガラスが外れなかった為、仕方なくリセットノブを破壊しました。 汚れを拭き取りガラスを磨きました。 おまけにシルバーで縁取り。 警告灯も塗り直し。 パネルもきれいに。 見違えます。 新しいリセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月25日 15:26 エンジン(S/C)さん
  • ラジエター交換皆様に手伝って貰い何とか取り付け出来ました😅

    此方を交換します♪ 社外ラジエターです。 バンパーを外し、 外し、 取りました^ ^ 滲んでいてやばいですね、 友人は早めに気が付いて良かったねと言っていました^ ^ クーラント液を抜きます、 こぼれてしまいました、 ヘッドライトを外した方が良いとの事で、外します、 サブタンクも外し、 オレンジ枠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 12:15 sa-msさん
  • 早めに交換すれば良かった💦

    先週、久しぶりにエンジンルームを見るとタンクの中にクーラントがほとんど入っていなかった為補充。 ラジエーターを確認すると漏れたあと有り❗️ 見にくいかもしれないけどホースの継ぎ目からも漏れが有りどうやらラジエーター、ホース、が交換になりそなので通販でラジエーターのみ購入。 少し走って見たらどうやら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 14:37 LIFEJBさん
  • ウォーターポンプ脱着

    以前に「タイミングベルトの調整」でベルトカバーの取り外しは公開してるので、今回は端折ります。 タイベルが見えたらテンショナーのボルトを緩め、目一杯ベルトが緩む状態になってから取り外します。 テンショナー自体も外れますから、もしタイベルに負担が掛りそうだなと思ったら先にテンショナーを回して抜けるポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月11日 16:50 RX-Rspec03さん
  • ラジエーターキャップ交換

    前回の交換から1年3ヶ月が経過したのでとりあえず交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 23:25 DDAC-Ⅱさん
  • ラジエーター交換!...だがしかし

    とある休日、友達と遊びに行った時のお話です。 ちょいと足場の悪い道に入った時に足元から 「ガリッ!」と何やらいやーな音が... その時は気づきませんでしたが、しばらくして 車を走らせるとヒートゲージがつくではありませんか╭(°A°`)╮ 焦ってヒーター全開にしても全く熱風が来ない... とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 23:15 ほ☆しさん
  • ラジエター交換

    ラジエターからクーラントが漏れていたので交換します。 前輪をブロックに載せて作業しました。 ドレンボルトを緩めてクーラントを抜きます。 ホースを、リザーバーを外してファンを外してから、ラジエターを外します。 逆の手順で組み付けて、抜いたクーラントを戻して終わりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月15日 08:54 Toshi.gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)