ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングケーブル作成

    材料は、 ステンレスステイ一本(ターミナル用) ステンレスボルト ケーブル 圧着端子(14個) 圧着の作業が、非力な為とてもたいへんでした。 今日はここまでで時間がなくなってしまったのと、 アーシングの場所を増やしたことで、 ケーブルが足りなくなってしまったので、 取り付けは後日でつ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月12日 21:06 ピカっちさん
  • アーシングキットとりつけ

    エンジンルームです。 これが取り付けるものです。 バッテリーのマイナス端子に共締めです。 けっこう苦労しました。 長いボルトが必要かもしれないです。 取り付け後です。 4箇所+自作のバッテリーの短い線、計5箇所です。 効果はこころもちよくなったかな・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月29日 20:50 ばっしぃ。さん
  • モリコ4

    バッテリーのマイナス端子を外し、モリコの赤線をバッテリーのプラス端子に付けます。 モリコの黒線をシリンダーブロックに取り付けます。 自分はシリンダーブロックに通電している赤丸の部分に取り付けました。 付属の青線の端を青線と共締めします。 青線のもう一方端をオルタネーターに取り付けます。 写真の白矢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月8日 23:33 チーズアーモンドさん
  • 極太アースインストール③(記録用)

    ボディーアース集合ターミナル バッテリーマイナス端子 0G 12cm マグシート33mm 3巻き ターミナル側ボルトにネオジム柱15mm 右フレームアース、左フレームアースの3本をつないでいます。 右フレームアース 22sq 約100cm M6 純正エンジンボディーアースが繋がっていた所です。 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月16日 09:52 tikuba999さん
  • アースプラズマ取り付け①

    アーシングはしているのですが、とりあえず補強版ということで取り付けてみました。 コードの長さがあまり無いのでここのボルトに共締めさせるために、ボルトを取り外します。 取り外したらボルトが特殊でしたので入りません(゚∀゚ ;)タラー リーマで穴を広げました。 入りました。 後はボルトを締めて完了 本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月12日 23:14 白虎@アブさん
  • ノーマル・ヒューズに交換と、アーシングの-外しと、リセット

    を、行っています。 今は、リセット中です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月24日 23:34 ディーバ乗りのけんじさん
  • Ag-Line

    LEADさんで購入した銀線をイグニッションアースに取り付けI-Joint完了 余った銀線でシリンダーヘッドのアースポイントとヒューズBOX裏のアースポイントを繋ぐ。 どうやらライト、ウインカー関係のアースポイントだったみたい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月10日 21:31 オーサワさん
  • アーシング

    多少なりとも効果があればを設置しました。 単純な作業です。ただバッテリーのマイナスとフレームや電装品関係につなぐだけで完成です。 うちの設置ポイントは、フロントライト類の集中アース、エンジン横の集中アース、純正アースのフレーム、オルタネーター、あとは秘密です。 効果はこの年代のライフには効果絶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月7日 19:21 J's@デビラバさん
  • アーシング取り付け

    バッテリーのマイナスターミナルからインジェクタ付近のアースポイントへ接続 おまけ・・・警告シールでエンジンルーム内をドレスアップ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 08:24 オキシドールさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)