ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • GPSデータ更新

    最新版にGPSデータを更新しました。 コムテックも無料で更新できるのが嬉しいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月5日 13:28 身のもん太さん
  • インテグレートコントロールユニット交換(117000km)

    娘からウインカーがおかしいと電話。 症状と年数から考えて【インテグレートコントロールユニット】にほぼ間違いない。 今回は、遠方で娘が乗っているライフの修理なので、ホンダDに任せました。 交換自体は簡単なんだけど、そこまで往復していると工賃よりガソリン代の方が高くつくので。 下手に女性が修理に持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月16日 17:46 shu6555さん
  • ルームランプSW グリスアップ

    電球色LEDでかなり快適になったのはイイのですが、SWの操作感が相変わらずイマイチです。 硬めで操作しにくい。 取りあえず外して検証・・・ ふむふむ。 グリスUP。 軽い力で操作できて、操作感良好です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 22:16 hototogisuyamaさん
  • ドライブレコーダー取替

    DRY-mini1XII DRY-mini1Xのブラケットが壊れたので、同じものでも良かったが新しい物をチョイス 画素数は多少落ちているようだが、実際どうなんだろう 内容はほぼ同じ DRY-mini1Xの割れたブラケット サンシェード等が当たると外れるときがあったので、きつく締めたら割れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月5日 21:46 さん
  • ばっ直

    余剰になっているお弁当箱型SW(KSC-SW1 http://minkara.carview.co.jp/userid/182640/car/71656/296439/parts.aspx)を(ようやく)嫁ライフに装着することにしました。 チューンナップ・サブウーハーってやつなので、そんなに電力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月29日 22:50 びっきーさん
  • ドライブレコーダー取付

    DRY-mini1X USB電源直結コード(約4m) OP-E755は欲しい 小さい 小さい 両面テープ 薄い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月4日 17:17 さん
  • GPSデータ更新

    2013/5/27付のデータ更新を行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月8日 09:14 身のもん太さん
  • キーレス電池交換

    ぼん用に作ったキーレスです。 これで3個目・・・・・。 うち用、ぼん用、嫁用のキーレス(3個)の電池を交換します。 リチウム電池CR1220です。 オクでポチッたものなのでいつまでもつやら・・・・・。 液漏れしなければ良しとしよう・・・・・。 キーレスを二枚におろして、電池を交換します。 電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年5月6日 21:11 かもへいさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    インサイトに引き続きAUKEY ドライブレコーダーDR-01を取り付けました。 写真は後日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 17:31 FFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)