ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ELチューブ取り付け

    サウンドの低音をひらって点滅するELチューブです。 助手席トレイの端に沿わせて取り付けます。 とりあえずいつでもはずせるように透明の両面テープで貼って、それに沿わせてチューブを張り合わせました。 あまり美しくないです。。。 光ると綺麗です。 センサーは足元に設置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月21日 18:23 白虎@アブさん
  • GL947アップデート

    この製品はGPSデータのアップデートが無料で出来ます。7月の頭にアップデートが公開されていたのでアップデート方法を載せてみます。 今回は、Windows7 RC版の環境でアップデートのminiSDを作ってみました。 まず、トップページにアップデータのリンクがあるのでダウンロードします。 任意の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月2日 23:58 AQUA☆さん
  • シングルホーンをダブルホーン化

    ビービー言う純正ホーン 表示されてる電流は3A うちに転がってたやつは、30ソアラの純正Wホーン 表示は1つ1.5A 2つ付けて3Aなので不具合ないでしょう 音の響きがステレオになり自己満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月13日 16:43 ヤス.さん
  • レーダーの取付

    シガープラグの配線から分岐して、電源を拝借しようかな。 両サイドのノックを外して、手前にガコッと外して さぁ配線(^o^)/ レーダー配線のプラスを、シガーの白配線へ マイナスはボディアースへ あッ そういえばφ5LEDがあった(^^) 小物入れに証明付けちゃお ドリルで穴開け、ホットボンドで固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月4日 18:05 ユソウさん
  • バックセンサー/パーキングセンサー 警告音/モニター取り付け③

    カバーを戻して完了 モニター部分は分解してコンソールに埋め込みます。 こんな感じで穴あけしました。 取り付け後、モールで飾り付け センサーが0.4mを表示しています。 計測しました。 右のいすまでの距離は大体、0.4mくらいなので合ってると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月28日 01:34 白虎@アブさん
  • サンキューハザードSW取り付け1

    ハザードSW。 遠いし、スマホじゃま。。 非常に操作しずらい。 コレ付けます。 ハザードSWの端子配列を確認。 上2本がハザードのSW配線です。 下2本は、イルミです。 さて、付けます。 が、、 全く動かず。 そして、車両側のハザードSWを押したら、、ユニットから煙がモクモク・・・ 続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 20:01 hototogisuyamaさん
  • ドライブレコーダー交換

    2017年に取り付けたドライブレコーダーが壊れてしまったらしく、起動すると真っ白になってしまいました。 ということで、交換しました。 JADO ドライブレコーダー 前後カメラ wifi搭載 タッチパネル JADO-D380 https://amzn.to/3imgti0

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 23:29 FFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)