ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ブロア修理

    ライフちゃんのエアコンの風が出ないと嫁さんから報告が。もう13万キロだし、なんか異音がしたって言ってたしモーターだろうと社外新品のブロアファンを用意。 ブロアファン自体は助手席足元を覗き込めばすぐ見えます。取り付けもビス3本とカプラー1個なんですぐ取れます。ビスがトルクスなんでそこだけ面倒です。た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 23:29 タツ@GT3さん
  • JB5 ライフ ドライブレコーダー 取り付け

    今回こちらを購入したので取り付けして行きます。 理由は今現在吸盤式のドラレコを付けてるのですがこれまでに3回ほど吸盤が剥がれて落ちてたのと画像の確認の際に都度SDを外さないといけなかったからです。 詳細はこんな感じです。 モニターもないですし、wifiで接続すれば録画の確認、ダウンロードも出来ます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月19日 12:54 よぉしぃくんさん
  • ナンバーに小細工

    ナンバーを外しプレートを付けます。 スモール連動に配線して点灯チェック。 分かりにくいけど光ってます。 ナンバーの後ろに穴があったので、そこからバンパーの裏側を通してテールまで配線を延長。 ナンバーを戻して完了! 暗くなってからの感じ✨ ナンバーポケットが怪しく光ってます💡 全体の感じ💡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月29日 15:49 がんちゃん@JAさん
  • アルミテープ貼り付け

    アルミの導電性に期待して、貼り付けしてみました。 燃費が良くなったりハンドリングが変わったりと、乗り心地が変わるみたいなのです。 エンジンルーム コラムカバー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 14:13 N360@新潟さん
  • ホーン取り付け動画あり

    ヤフーの期限付きポイントが無くなる前に引き換えたホーンを取り付けました。 ボンネットを開けたところに6箇所、タイヤハウス内に2箇所、バンパー下に2箇所プラピンとビスがあるので全て外してバンパーを外します。 バンパーを外すとナンバープレートの裏辺りにホーンがあるので純正品を外し、同じ位置に取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月8日 23:15 あっくんアルさん
  • 燃料ポンプカプラー清掃&接点復活材

    燃料ポンプカプラーが助手席後ろの座席下からアプローチできるということでやってみることにしました。 まず、後部座席を取り外します。足下にあるネジを2つ外します。 次に、中央にひっかけてあるところを外しますが、この写真の部分を引っ張りながら上に少し持ち上げると、外れます。ここを引っ張らずに無理矢理外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 21:17 fighting dogさん
  • ウインカーポジション取り外し

    今回は車検も近いし車をもらった時からずっと外したかったウィンカーポジションを取り外します まずはバンパーと左右のヘッドライトを取り外します やり方は省略します(^_^;) つぎにどんな感じて付いてるのか見てみると 右スモールから電源取って左右各ウインカーのプラス側を途中で切って割り込ませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月29日 01:08 かずえいさん
  • キーレス追加

    ヤフオクで購入しましたが最初に届いたやつは使えませんでした。 再度送ってもらいようやく登録できました。 登録方法は追加するリモコンを ACCをON リモコンpush ACCをoff これを間隔あけず3回 4回目2つ共チェック 約1分で完了です。 白い基盤がJB5 緑の基盤は使えないので皆さん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月18日 22:15 PEKAPEKAさん
  • ホーン診断

    ずっと前からならなくなってたホーン もう少しで車検だし狭い道でのありがとうサインも出来ないしでやろうやろうと思いながらやらなかったホーン診断をやっとやりました まずはハンドル真ん中をポコっと外します エアバックが作動すると危険なのでわからない人はやらず整備工場にお願いする事をオススメします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 11:29 かずえいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)