ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンクJB3/4

ライフダンクの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ライフダンク [ JB3/4 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • ☆車高調取り付け☆2

    内張り戻すと減衰調整部分が干渉します。 干渉するので穴開けました。 もし車高調を外すことになったら穴が隠せませんので、完全に自己責任です。 (-_-) フロントの作業に入ります。 フロントは、まず下側から作業します。 ブレーキ油圧ホースとABSセンサー?の固定してあるボルトを外します。 ショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月9日 01:46 ☆カビゴンパパ☆さん
  • ☆車高調取り付け☆アップが遅すぎ作業です。

    純正だと車高ヤバいくらい高過ぎです。 (*_*) 去年11月の作業です。(笑) ごめんなさいm(_ _)m いろんな方が車高調取り付けをアップされていますので、今更アップするの?的な整備手帳です。 まずはリアからやってみます☆ トランクスペース横の内張りを外す為に、シートベルトの固定してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月9日 00:44 ☆カビゴンパパ☆さん
  • 採寸とギシ・コト音の解消

    ピラーバーに引き続きフロアバーとリアショックタワーバー?を付けるために採寸していきます フロアバー 1150mm リアショックタワーバー 990mm ついでにギシ・コト音がうるさいので一手間加えました 純正からModuloに変えた時に新品のアッパーブッシュにしたのですが、へたってました コトコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月11日 09:23 SHIN@Dunk88さん
  • 足回りリフレッシュ

    タナベ車高調「サステックPRO CR」 に交換しました。 交換時の走行距離=144,242km 今回はアッパーマウント他も新品に交換。 ステアリングラックも異音がしていたのでリビルト品と交換。 変更前。 変更後。 取り外されたKYB ローファースポーツとRS★R Ti2000。 使用期間は約7年で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 10:28 ヨッシー@ツーリングさん
  • 2回目の〜ショック交換

    115000kで1回目のショック交換しましたが、172000kで2回目のショック交換です⤴︎✨ そこそこ良さそうな中古のKYB ニューSRスペシャルが出てたのでポチポチ〜っと〜⤴︎👍 RS-R HIロード付けてますが、RS-Rダウンサスが組み込み済みで届いたので、とりあえずそのまま組んでみること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 22:20 CYCLONE lfcさん
  • ホンダアクセス製JB1ライフ用サスペンションセット

    購入時から純正ショックに社外ダウンサスが組まれていたのだが、どうもリアショックが抜け始めたみたいなので、ヤフオクを漁って見つけたもの。 中古で使用距離が不明なため、ヌケの心配があったが、一応フロントもリアもバラして確認してみて大丈夫な様なのでそのまま使用することに。 純正と同じ仕様なのでサクっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月25日 19:43 中隊長@上野國さん
  • Rスプリング交換‼︎(ダウンサス→ノーマル)

    写真ゎ車両右後ろです。 見た目にゎ程良く車高が落ちていて、 それでいて車検も通るし気に入っていたのですが… バンプラバーを取っ払っても、コレだけしかストロークの幅がありません。 2人乗車なら、まだ大した事ゎ無いのですが、 4人乗車で大き目のギャップを越えた時に、 後部座席からツラそうな「うっっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月2日 01:08 T○Mさん
  • 冬の脚(サス)に組み換え

    スタッドレスに交換 (まだです)に伴い 145/80R13なので径が大きい 入らない、しかも硬いサスは グリップが悪い リアは簡単です。 ショックのボルトを外せば アクスルが下がりスプリングも 簡単に入る(*^^)v ソフトで若干下がるスプリングです。 しなやかになるでしょう(^^)/ フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月21日 19:05 Cooたろうさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    10万キロも走ってると、流石にブッシュもヘタっていると思うので、交換する事に。 っで、最初、純正品をと思いネットで品番調べたら、JB1234共通?と言うのを見つけたのでモノタロウで注文したら、全然サイズが違うじゃん!! と言うこともあり、強化品を探してみてもライフ用の強化品は見つからず(^^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月10日 15:39 がも.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)