ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンクJB3/4

ライフダンクの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ライフダンク [ JB3/4 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • ロアアーム交換ついでに それっぽくしよう

    現在RGのダウンサスにカヤバの組み合わせです この前買ったテインの車高調を取り付けるのか〜 つけない〜 見た目同じですが サスを純正にしました 車高アップ! 後ろもアップ! これも邪魔なんで 取り付けます もっと邪魔な物を上に片して完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月26日 19:13 いぬわしさん
  • ロアアームを交換しよう

    買ったまま放置してあって邪魔なんで交換しましょう 放置で錆びたのか 元から錆びてるのか ぷ〜っと塗っときます はずして〜 装着 交換時の走行距離 106063キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月26日 19:04 いぬわしさん
  • リア車高調整部分加工

    リアに車高調用のバネを組んだ時にアジャスターが無くてタナベRF1用を流用してましたがフルバンプ時にゴツゴツとボディに干渉しました… ネジ部ギリギリまでカットしてもらいます。 ディスクグラインダーでカットしても良かったのですが加工屋さんにお邪魔してカットしてもらいました。 カット後面取り中 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 20:47 L.P.Gさん
  • リアスプリング交換

    リアの車高を下げたくてサスカットの予定でしたがRS-Rの車高調のリアサスをもらったので交換してみます。 左がタナベのダウンサス 右が交換するRS-Rの車高調付属のダウンサスです。 車高調整用のアジャスターは無かったので後輩にもらったRF1用のアジャスターを使いました。 RF1用では取付ボルトが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月3日 02:52 L.P.Gさん
  • イライラを解決しよう①

    RGのサスです 車体から取り外し スプリングの比較 RGの方がちょい長いですかね 組みます 取り付け 純正っぼくていいですね リアもサクっと取り付け こんな感じです 乗り心地も多少よくなりましたが できればもう少し車高上げたいかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月28日 22:19 いぬわしさん
  • カバヤ(笑) サス交換

    届いたので ちょっら変えるか 1時間もありゃ終わるだろ。 フロント 下と上を緩めれば、外れる スタビロッドの固定はヘキサゴン・・ なんで?? ショックとスプリングの色が・・ まぁ、いいか リアショックの上部取り付けナットを外すのには・・(>_<) 中を綺麗に片づけて リアシートを前にスライド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月21日 13:15 Cooたろうさん
  • ダウンサス交換‼︎(リア)

    スプリングをスプリングコンプレッサーで縮めるの面倒だから、 リアショックを両方外したらスプリングが外し易くなるんちゃうかなぁ… と思って、リアショックの頭にアクセスする為、内装を外しました。 デフケースにジャッキを掛けてジャッキアップしました。 左右のリアショックのナットを外して、写真の状態になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 17:44 T○Mさん
  • ダウンサス交換‼︎(フロント)

    tanabeのDF210がオークションでとっても安価だったので買ってみました(^_^) スプリングコンプレッサーが無くても、こんな風にPPバンドを締めあげて、 アッパーマウントの固定ナットを緩める事が出来れば、 ノーマルのスプリングを外す事が出来ます。 アッパーマウントを外すと、色々部品が仕込まれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月9日 00:03 T○Mさん
  • ラックブッシュの交換

    ショックアブソーバー、スタビブッシュ、リアアクスルブッシュ、ロアアームときて最終段階のラックブッシュの交換となった。 もう下回りで重要なブッシュはない。これで20万㎞走破体制が整う。 最初は右側のブッシュを交換。 ステアリングラックをバールでコジっている写真。ラックはメンバーの上にあり全体像は見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 22:33 Katsugioさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)