ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 夏タイヤへ交換

    R06.4月。 そろそろ朝晩の寒さも凍結するほどではなくなってきたのでまずは日中のみの運用のこのクルマを交換しました。 当然空気圧も調整しました。 また、リアフェンダーの耳にあった浮き錆を削っておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 04:23 miracle_civicさん
  • レストア計画2 ラックガイドのガタつき ラック交換

    レストアというかこちらも車検対策 ラック交換というと難しい感じがしますが、車高調が組めればできると思いますレベルかな… MT積み替えで何度もそこら辺を触ってるからというのもありますが2時間ぐらいで終わりました 基本、ステアリングシャフトを切るときはマーキングします 今回はしませんが🤣 手順 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 22:55 SHIN@Dunk88さん
  • 冬タイヤへ交換

     R05.11月。  このクルマはタイヤが小さく簡単なので助かります。  ついでにホイールに鉄粉除去スプレーを噴霧してみたところ、フロントに使用していたものは反応がありました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 15:54 miracle_civicさん
  • 車高調 取付

    FINAL KONNEXION ファイナルコネクション KIDS RACINGDAMPER 減衰力調整式 フルタップ車高調 ネット購入したよ。 取付前の車高 取付後の車高 フロント高さは こんな感じ。 運転してて疲れない程度の車高だと思うよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 23:53 ナナ美さん
  • Dunk MT化 第二弾 ②

    車種間違えて投稿してた… 車種変更できないんで書き直しですメンドクサイ だいぶ間が開きましたが、盆休みでほぼ完成してます笑 で、①の続きで足とか組んでるわけですが… 『ダメです!元々のターボのドラシャが抜けません!』 しばいても何しても抜けないのでこれだけの為にSST買ってきました🤣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月21日 23:38 SHIN@Dunk88さん
  • ステアリングラック&ピニオン電動パワステ交換動画あり

    ステアリングハンドルを左右に振ったり道路の段差で助手席側足元付近からガコガコ異音が出る様になりました。最初は気のせいか?それとも車高調辺りからの音かと思って点検してみるとステアリングロッドがガタガタでした。これだと車検にも通らないので何とかしないと... 調べてみるとJB系ライフではあるあるらしく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月31日 21:23 KAZU@Rさん
  • Dunk MT化 第二弾 ①

    ダッシュボードを外す必要はないけど… ペダルをATからMTに変更です パワステのコンピューターを外すとブレーキペダル脱着はしやすいです ブレーキペダルはATとMT共通のブラケットになりますので付くように付ける クラッチはATシフトワイヤーステーのボルト穴と1箇所、インシュレーター裏にボルト穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月13日 23:19 SHIN@Dunk88さん
  • トー調整

     R05年7月。  ステアリングを切って道路のうねりを超えるときなどにいやな手応えがあり、ブレーキ周りの修理と同時に実施。  トーアウト1.7度をトーイン1.3度に調整。  ステアリングを切って戻すといった動作時もフィーリングがよくなり、しっとりした感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 00:52 miracle_civicさん
  • Fブレーキパッド・ロータ交換

     R05年7月。2.9万km走行時。  動力性能の割には効きが弱く、安心を得られないのでパッドは初期制動力が高いものに交換。  ロータはついでに新品にしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 04:27 miracle_civicさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)