ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • タペットカバーパッキン取り替え

    オイル漏れのひどいダンくん。 タイベルカバーの下部がどろどろだったため、もしやタイベル交換時に取り替えミスした あの斜めに入ったカムシール? てなことで、カムシールと タイベル交換時にできなかったタペットカバー周辺、補機ベルトの取り替えを行います。 ダンくん、昼間はこき使われていて作業ができな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月29日 02:10 みや.さん
  • マウントの点検

    目視でマウントの点検をすることができます 1.エンジンマウント上側 基本、エアクリを外さないと見えない箇所ですが、 社外のエアクリに交換しているので覗き込むだけで点検することができます もちろん切れてます 2.エンジンマウント下側 ハンドルを左に最大に切ることでサービスホールから見ることができ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月23日 20:15 SHIN@Dunk88さん
  • 圧縮圧力回復‼︎

    NUTEC CompBOOST[NC-202] for ENGINE… これゎ何か⁉︎と言うと、シリンダーの中! 「ピストンが混合気を圧縮する圧力」コイツを適正値にしようとするお薬です。 直接シリンダーの中に注入する必要があります。 点火プラグを外したいので、 まずゎ、インタークーラーの冷却風 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月28日 01:39 T○Mさん
  • エンジンルーム内のアルミチューニング@ダンクくん動画あり

    今さらながら、アルミチューニングをダンクくんにしてみました。とりあえず、諸先輩方の情報をYoutubeでチェックして貼り付けに効果がありそうな箇所を確認。さすがにダンクくんでおこなっている方はいなかたったので、他の車種でチューニングされてい方の動画をしばし勉強。 まずはエアークリーナーボックス上に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月21日 12:12 fireoodanukiさん
  • ノーブランド オイルキャッチタンク 取付 No2

    ブリヂストン製のホースを買いたかったんですが 高くて買えない為、違うメーカーのホースを購入 コーシン製 12.7φ と 9.5φ 車体側 13φ オイルキャッチタンク 9φ ホースの大きさが違う為、異径ニップルで接続させます これが、異径ニップルです 純正の配管は13φな為、9φのホースを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月13日 23:29 たけびんさん
  • タイミングベルト交換・オイル漏れ修理

    先日イエローハットへオイル交換へ行った際、 タイミングベルトカバーの所からオイル漏れしてますヨ。。。 と指摘されました。 近所のホンダカーズで見てもらったところ、 カムシールからのオイル漏れで、交換には タイミングベルトの脱着が必要なので 一式交換してもらいました! 合計約7万円だったのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月5日 21:29 のよダンクさん
  • エンジンオイル漏れ修理

    エンジンオイルが漏れていたため、修理。 パッキンセット交換。 走行距離:75,400km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月31日 14:31 master_さん
  • エンジンマウントの加工

    マウント強化剤を注入する前に、付属のシンナーで油分をふき取った後、アルミテープで強化剤が漏れない様フタをしたところです。 マウント強化剤を注入したところです。 泡立たない様、ゆっくりと注入しました。 温めると早く硬化するみたいなので、電気ストーブで焼いているところです。 徐々に硬化してきているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月6日 03:01 がも.さん
  • オイルキャッチタンク追加

    オイル交換から1000キロ位の走行でキャッチタンクに半分位水がたまって、更に吸気側のホースに若干水が入っていたため前に自作して付けていたタンクを追加してツイン化しました。 オイルフィラーが隠れてしまったので、オイル交換時は外さないといけません。 まあ、交換時はキャッチタンクも抜くので問題ないですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月18日 19:09 forgemanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)