ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンクJB3/4

ライフダンクの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - ライフダンク [ JB3/4 ]

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • タービン掃除

    スロットルバルブの掃除のついでに 純正のタービンを掃除しました 何故か かなりオイルが付着してましたね 多分 スロットルバルブ タービンわ一度も掃除されてなかった様子 と言っても 滅多にするようなとこじゃ無いですよね スロットルバルブと同様 加速が驚く程 良くなりましたよ 今回 スロット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月24日 21:00 ニョキノコさん
  • お手軽 ブーストアップ!

    バンパーを外すと アクチュエータがすぐ見えます。 なんて素晴らしい位置なんでしょ〜♪ イジって下さいと言わんばかり(笑) ギトってるのは気にしないwww アクチュエータを外側へ バールでほんのちょっと曲げてやるだけ(爆) ロッドを曲げてやってもいいんですが(汗) 簡単!お手軽ブーストアップ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月14日 15:17 こんちん^^さん
  • アクチュエーターロッドへの注油

    ライフダンクでは、 長く乗るとアクチュエーターロッドの固着により加速が上手くいかなくなることが多いようです。 私の車では特に問題はありませんが、 簡単にできそうだったので、予防として実施。 ナンバーを外すと、奥に見えます。 そこへクレ556のような液体潤滑剤を吹き付けて完了。 ナンバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月10日 21:32 kick-ton@SSパーク ...さん
  • インタークーラーオイル清掃

    ふとエンジン内を見てみると、インタークーラーのホースにオイルがにじんでました。 外してみると結構なオイルが・・・ ホースを外してスロットルも清掃しました。 インタークーラー内もオイルまみれだったので、キャブクリーナーを流し込んで綺麗に。 インタークーラーを戻した後、ついでにエイトに施工した際余った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月19日 21:20 forgemanさん
  • スイングバルブ注油

    ダンクはこのスイングバルブはブースト調整していてよく動き悪くなり最悪吹かなくなります。ナンバープレートはずすしてすきまからオイル(556やグリス)を吹き付けると動きがよくなります。かなりこうかあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月30日 15:04 kamesanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)