ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • フューエルリレー 交換

    前回ポンプを交換したので、 今回はリレーを交換してみます。 ここも壊れてたりするとエンジン始動不良の原因になるそうで… 場所はグローブボックス外して左側に2個あります 外すことを想定してないかのような作りが非常に厄介でしたが、右に傾けコネコネしてたら外れました 外れたあともリレー単体がかなり硬く入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 20:24 YleSgさん
  • 燃料ポンプ交換

    エンジンの始動が一回でかからない 原因かもしれないと思ったので燃料ポンプ交換します フューエルポンプのヒューズを抜き 燃圧を抜きます が、しっかり抜けてなかったのか ホースを抜くとドバドバと… 気を取り直してユニットの取り外し 新品と比べるとかなり色が変わっています 燃料タンク内のさびが心配でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 18:36 YleSgさん
  • セルモーター交換

    クランキングが長いとは思っており、バッテリーを変えてみても症状が改善されず むしろより悪化し 1発始動が困難になりセルモーターを疑いました 丸端子のつながれているナットを取ります 12ミリナットです マスターバックから出ているホースのステーがありますがこれは外してやった方が作業しやすいです バッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 16:38 YleSgさん
  • 純正→社外エアクリに交換

    ステアリング交換の翌日 今度は… 純正エアクリをエアインクスに交換しました。 キノコ型だとJB4はエアインクスtypeBのみ一択…なので悩みません。 斜熱板も見た目重視で取り付けました。 フィルターも赤でまとめたかったけど生産終了っぽいから何色でも良かったけど黄より少し安かった青になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 02:22 F2106さん
  • 140760Km オイルフラッシング

    うちにライフが来てから約3,000Km走りました。ここまで問題なく走ってくれて感謝の気持ちでいっぱいです。 今回ずっとやってみたかったワコーズの即効性オイルフラッシングを行います。 もちろん、1回では意味がないのでこれから定期的に入れていきたいと思います。 10分間アイドリングさせてオイルが冷めな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 17:52 YleSgさん
  • マフラー交換

    メーカー不明の砲弾マフラーが届きました。 純正マフラーを外します。 後ろ側かなり苦戦しました。 知恵の輪をやっているような感覚です。 形状はほとんど変わらないように見えます。 今回はメインマフラーとの接合部のガスケットとラバーステー2つ新品に付け替えました。 触媒側の円方のガスケットは再利用してま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月8日 19:22 YleSgさん
  • エンジンオイル交換&タイヤはめかえ&ダンク12年目の真実…

    10万km超えまして… 前回交換から3000km弱でしたが、 ちょい乗りであったり 全然乗らない時期もあったりしましたので フィラーキャップ裏が 乳化してました😅 いたわる意味ではこのタイミングでの 交換でよかったと思います。 オイル交換よりも タイヤはめかえがメインです。 暖冬、あんまり恩恵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 23:32 りょーいち@6さん
  • プラグ交換

    交換したのを忘れてた……( ̄▽ ̄;) タペットサーキュラー交換時に一緒に行っていました。 ……画像撮ってなかった。。。 (そりゃ……忘れてるくらいだから……) 交換はインタークーラーのホースと、空気導入ラインの蛇腹ホースとクーラーインテークの固定ボルトを外すと#2と#3が外し易くなります。 以前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 12:11 yoshi 06さん
  • オイルプレッシャースイッチ交換、ウッシャーホース一部交換

    2023年12月30日 自宅前で作業 走行距離不明 お漏らししてます。 前のクーラント交換作業で気づきました。 ちなみにカバーは・・・ 私が切ったわけではありません。。。 カピカピになって切れました。 部品だけホンダDでかいました。 ネットでホース買いました。 交換完了 カバーはその後切った方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 23:18 _かず_さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)