ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンクJB3/4

ライフダンクの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ライフダンク [ JB3/4 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • ザッツICU純正ハザードアンサーバック機能化♪

    ザッツICUに交換する事によって赤外線式から電波式にキーレスを変更し、ルームランプの残照機能というオマケ付で快適装備となっていましたがザッツICUには、ダンクにはない、『ハザードアンサーバック機能』が付いているのですが、こればっかりはポン付けって訳にはいかず、回路を解明する事が出来 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 6
    2011年8月26日 19:50 山沢さん
  • ザッツICU化

    初めての整備手帳( ̄ー ̄)bグッ! 今日は早起きしたので仕事行く前にダンクのICU交換(ฅ'ω'ฅ)♪ 左がダンクのICU 右がザッツのICU 分かりにくいですが、ダンクのICUは運転席足元のヒューズボックス裏にあります! けったいな場所にあってやり辛いのもあったので、私はヒューズボックス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年5月20日 16:06 ゆかだんくさん
  • 純正キーレス向けアンサーバックサイレン取り付け

    ヤフオクにて購入できます(*´∀`) 『キュッ!キュッ!』とアンサーバック音を鳴らす物です(*´∀`) ザッツのICUにしたついでだったので、 取り付けました(*´∀`)   この配線図はヤフオクで販売されてる商品のものですが、 ドアロック・アンロックの信号線はコレで分かると思います(* ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年7月19日 00:38 やっくん@GE8さん
  • AT→MT 載せ換え 作業編 14

    実はもう、 MT化の大きな作業は終了してまして 約70キロの走行テストも完了して 不具合なく走っています 整備手帳が長編になるので後回しにして 先に組み替えたら必要となる 配線関係の方の作業を先にあげます これは何かと言うと、 ATのミッションについている シフトポジションセンサーです 意外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2017年7月31日 14:15 SHIN@Dunk88さん
  • ザッツ純正フォグランプスイッチ

    ザッツ用フォグランプスイッチをゲットできたので、取り付けします。 ダンク用と何が違うのかよくわかりません。 ダンク用は丸い凹みがあったような?? うちのダンクさんにはフォグランプは付いてませんが、LEDのスイッチにする予定です。 当然ですが車体側にカプラーがありません。 090型カプラ 住友電装 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年5月4日 15:45 なおビアさん
  • フット・ウエルカムランプ取付け②動画あり

    続きどす٩(。•ω•。)و この回路では必ず 整流ダイオードが 必要になりもす(๑•ω•๑) ダイオードは、 電流を一方通行にする為の物どす(「・ω・)「 この回路では、 ドアオープンまたは キーレスアンロックによる 電流と、 スイッチオンによる電流の 2つの系統があり、 例えばドアを開け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年10月20日 23:46 やっくん@GE8さん
  • 電波式キーレスシステム(仮?)取り付け動画あり

    今回取り付けるのは、某オクでGETした電波式キーレスシステム「SPY」という物です。 これにした理由は、単にキーレスのスイッチとキーが一体型になってたので・・・(^^ゞ さて、うまく取り付け出来るのか・・・(汗) まずは、電装系の配線をする前に、バッテリーのマイナス端子をはずしておきます(^^) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年1月6日 19:26 がも.さん
  • スマホ充電用USBポート増設

    まずは完成写真から(*・∀・) スマホホルダーを新調し 取付位置を右側にしたら、 シガーソケットが左側にある為に USBケーブルが邪魔に(@_@) なので、 ケーブルの取り回しや操作も スマートに出来るように USBポートを右側に増設しもした(*・∀・) 増設用のUSBポートは様々 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年3月8日 05:52 やっくん@GE8さん
  • パーソナルCARパーツ ドアミラー自動格納装置取り付け

    ドアロックに連動して自動でミラーを格納してくれるユニットです。 ギボシの取り付け完了。 山沢さんの整備手帳を参考に難なく取り付け完了。 先駆者がいるというのは助かります(T人T) ユニットはパワーウインドウスイッチ内側に両面テープで貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年5月5日 03:32 なおビアさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)