ホンダ リトルカブ

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

リトルカブ

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - リトルカブ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • オーバーホール(塗装2)

    前周りだけでも組んでみました。 センタースタンドを黒で塗ろうとしましたが塗料が見つからないのでとりあえずクリーム色で塗っときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月1日 00:47 あめ3さん
  • リアハブを耐熱塗装してみた

    ブログにうpした通り、必要に迫られたため塗装してみた。 何かと所用で忙しいのんと、イッキにやって失敗すんのも後悔しか残んないので、まずはリアのハブとドラムの2点から。 手順は400番のペーパーで軽く足付け →クレンザーで汚れ落とし →マスキング →脱脂 ベアリングやシール等は外した。 多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 23:50 ゆき(*´Д`)アハーンさん
  • タイヤをホワイトレターしてみました動画あり

    200円のホワイトマーカーでタイヤをホワイトレターしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 19:13 s.a39さん
  • タイヤ交換ついでにホイール塗装

    リトルカブは手で押すだけでビードが落ちるので楽でした。 軽く磨いてシリコンオフで脱脂→マスキング→プラサフで下地→塗装。 タイヤ組む時に傷が入るので適当塗装です。 フロントも同じ。 タイヤサイズを2.50から2.75にしました。 理由は安かったから笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月27日 15:37 やむ!さん
  • ミリ色から離れられないよつやの巻。

    ホイールの錆、落とす気も失せる 手強さです。よって、程度の良さ げな中古をオークションで落札。 届いた中古品、リム内側は数カ所 腐食が侵攻しているけども落とせ ないレベルじゃないです。電動 ドリル+ワイヤーカップに換装し ゴリゴリサビを削って逝きます。 ブレーキドラム周りとスポークは マットブラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月4日 05:38 がらさん@大阪の福岡人さん
  • 白いのをぬりぬり

    よくあるやつですね。 タイヤの文字を白くするだけですね。 自己満足だけどニヤニヤがとまりませんねw せっかくタイヤが外れてるから今のうちに加工!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月16日 20:51 エロ藤@SSさん
  • スポークヌリヌリ

    タミヤペイントマーカーを使ってスポークを黒に塗って見ました フロントのスポークに錆びが出てきてたので、黒いスポークに塗って見ました 中々オシャレ~♪になりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年6月23日 12:44 manato@MARCHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)