ホンダ Live Dio (ライブディオ)

ユーザー評価: -

ホンダ

Live Dio (ライブディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - Live Dio (ライブディオ)

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • メッキファンカバー

    ファンカバーの位置決めをして、ドリルにて下穴を開けておきます。 接触する箇所は、加工が必要です。 ビスを留めて完成ですd( ̄  ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月3日 20:43 ツルタの83さん
  • クーリングファンカバー取り付け

    クーリングファンを大分前に取り付けましたが、実際のところ冷却効果どこか逆にエンジンの回転が軽くなりメーターを振り切るようなり、エンジンの発熱が増えたのでクーリングファンカバーを取り付けることにしました。 んで、車体色と同じブルーを選択 でもカーボン柄が欲しかった んで、さっそく工具箱のネジをぶんど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月16日 23:23 アテカツさん
  • クーリングファン装着

    ネジを緩めて純正カバーをガッポリと外します。 純正クーリングファンを外しますが、ファンかくるくる回るので、ドライバーで固定してネジを緩めます。 (白色)純正クーリングファン (赤色)社外クーリングファン んで、クーリングファン取付後 あとはカバーを戻して終わりです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月26日 02:29 アテカツさん
  • KN企画だったかな?強化クーリングファン

    1機目の抱きつきの原因。 それは、冷却のトラブル。 実は、シュラウドが無いほうが、冷やされると勘違い。 ヘッドむき出しで夏場に乗っていたら、オーバーヒートで抱きつきました。。。 それを教訓として、2機目以降はシェラウドを忘れずに取り付けています(笑) ついでにクーリングファンも装着。 見えない場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月20日 18:06 こーいちR31さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)