- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- マグナ50
- カスタム情報
ホンダ マグナ50 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ マグナ50 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるマグナ50オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

Hiro-Zさんのマグナ50
マグナ50のおすすめカスタムパーツ
マグナ50でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
マグナ50のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでマグナ50のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
HONDA ノーマル
ゴシゴシ。ゴシゴシ。
マグナ50のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はマグナ50のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
KITACO モンキー用ハイエンドダウンマフラー
前回のキャブ交換で最高速93kmを記録したのだがこの時さらに欲が増し、最高速100km越えを目指すようになった。
パソコンとスマホで調べること2日・・・
何気なくキタコのHPを覗く・・・そこで見たのはSTD88の出力のグラフと説明。
そこの説明によるとハイエンドマフラーを取り付けることにより最高出力9.5psオーバー!!と書かれていた。
騙された気分でamazonでマフラーを購入。(段々 ... -
Hot Lap ドラッグマフラー
5年ほど使用した無名のモンキー用のショート管からの変更です。
モンキー用ですがステー等の加工一切無くポン付け出来ました。
受注生産なだけにそれなりに待つ事になりますが、待つ価値は有りました。
溶接等の造りも綺麗で見た目は大人な印象に。
バッフルも付属してます。
バッフル有りの状態だと近所をそこまで気にしなくても良さそうなレベルで音は抑えられてます。当然吹けは悪いです。
バッフルを外すとかなりの重 ... -
ホットラップ 212マフラー
モンキー用マフラーをマグナ50に装着。
装着の為に特に別のパーツを用意する必要はないが、付属のステーを使い際は、マフラー側のネジ穴の角度が微妙に平行にならない為、ねじって加工する必要あり。
万力等で固定してネジ穴に高剛性ドライバー等でひねりを入れてしまえばあと簡単に装着可能。
純正マフラーを少し細め、そしてショートにした感じの外観。
排気音は社外マフラーらしく大きめで、低音が ... -
不明 ツインスラッシュカットWマフラー
購入時に取り付けてあったマフラー。
ツインスラッシュカットのWマフラーですがメーカーは不明。
おそらくハリケーン製か部品屋K&M製だと思うのですが分かりません。
走行した時の音は結構大きいように思いました。
近所迷惑な部類に入ると思います。
マグナ50のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。マグナ50のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
RISE UP RAYD LED HEAD LIGHT
【総評】
電球の場合、アクセルの加減でチラチラしますよね。
あれが嫌でしょうがなかったんです。
HIDは電力的に難しいだろうし、LEDにしてみました。
結果大満足です!
追記!!
1週間ほどでロービーム切れました。
見ると熱で割れた感じでした…
【満足している点】
とても明るい!
白い光がかっこいい!
アクセルの加減でチラチラしない!
直流交流両用!
【不満な点】
... -
MARCHAL 819ドライビングランプフルキット クリアー
いままで使っていた無名のマーシャル形状のコピーメッキヘッドライトに錆が浮いて来たので、買い替えを検討。同じ様な安物も考えましたが思い切って本物のマーシャルに。
色はフロント周りがメッキパーツによって膨張して見えていたのでフルメッキでは無く、ブラックケースの物にしました。これによって少しですがフロントが低く見える様になった気がします。
夜に乗る事が無いので明るさうんぬんよりも本物のマーシャルを装着 ... -
サインハウス リボン
モンキー用のサインハウスRibbon。
本来は外側に出す排熱用のフィンですが、マグナのライトの構造上、ランプハウス内に設置することになります。
フィンを広げてランプハウスに接触するように取り付ければ多少は排熱効果も高まるかもしれまっせん。
とりあえず、夏場にも常用してますが、不具合は発生してません。
ユニットのジェネレーター(?)を取り付ける場所が必要になるので注意。
... -
ヤフオク 5.5インチ ブレットベーツライトブラック クリアーレンズ
どうにもHIが上に向きすぎるのとLOが散らばってて見えないのでH4タイプに交換。LEDのユニットも中に入れる為後ろの長いブレットタイプに。本当はメッキがよかったがなかったのでブラックに。ついでにバルブも新調。しかし5.5インチはでかすぎたかなんだかぬらりひょんの頭みたくなっちゃった(笑)
みんなのマグナ50~カスタム事例~
みんなのマグナ50をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
HIRO121さんのマグナ50
ZXが壊れたのとマグナがずっとほしかった為たまたまヤフオクを見ていたら近くで状態もよく好条件が出てきた為購入。また悪戯の日々が始まる(笑)
-
こうちゃん@@さんのマグナ50
3か月程の不動車譲ってもらいました。
保管状況は10年ほど屋外保管のカバーなしだったので地道にオーバーホールしていきます。息子の免許取得まで50ccのまま楽しんでいきます(^^)
2024,1,21 写真変更 -
クマさん^^さんのマグナ50
30数年ぶりの原チャリです^^
久しぶりに、欲しいオモチャを見つけた子どもの時の感覚で入手となりました。
空冷4サイクル・OHC単気筒 4速マニュアルミッション 2007年最終型
2020月 4月5日、バイク王のトラックに乗って
ドナドナとなりました😭 -
ROMIさんのマグナ50
ラーメン食べに行くバイクを買ったのに、なぜかこんな姿に…。
快適に乗る為に、がっつりと改善改善。
何処まで改造するんだろう…?w
なるべくノーマルらしいスタイルを維持しつつ、今時のバイクっぽいアイテムをチョイスしていく予定。
マグナ50乗りの皆さん、交流お待ちしております(笑)
【カスタム内容】
・社外CDI
・純正リアキャリア
・イリジウム点火プラグ
・φ22 ... -
とっくんマンさんのマグナ50
カスタム最中にフレームを曲げてしまったので、部品取り車に…
。・゜・(ノД`)・゜・。 -
Hiro-Zさんのマグナ50
たった1年で、原付一種からミニカー、原付二種へと転々と登録変更となったバイクです(笑)
色々と勉強させてもらった1台になります。
●カスタム箇所●
イサム エアーウレタン塗装
電球フルLED化
パッシング、ハザードランプ追加
KOSO油温計
KOSO電圧計&時計
オートゲージ タコメーター
安物ハンドルグリップ、ミラー、ボトルホルダー、サイドバッグ
スプロケ F17丁 ... -
classさんのマグナ50
1995年式のマグナ50を購入しました。
来年免許を取る息子の愛車一号機になる予定です。
免許取得までの間、親子二人でコツコツとメンテナンスしていく予定です。
シルバーボディの車体を購入しましたが、フレームをSUBARUブルー、各種外装をつや消しブラックで塗装しました。
前オーナー時代を「Ver.0」
息子がオーナーだった時代を「Ver.1.0」として定義。
私がオーナーになった ... -
ソアラコさんのマグナ50
81ccボアアップ仕様です。
ちょっとづつ綺麗にしていきます。
と購入時は思いましたがちょっとづつ汚くなってます。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ S-MX 事故歴無し(兵庫県)
138.0万円(税込)
-
サーブ 9-3カブリオレ 1オーナー 黒革シート/シートH幌電動開閉(兵庫県)
200.6万円(税込)
-
日産 エルグランド 純正ナビ/全周囲カメラ/両側パワスラ/ETC(大阪府)
362.9万円(税込)
-
ホンダ アクティトラック 禁煙 5MT マニュアルエアコン キーレス(宮崎県)
95.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
