ホンダ モンキー Z50J

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

モンキー Z50J

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - モンキー Z50J

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ガソリンフィルター交換、ジェネレーター部のオイル漏れ防止

    これまで取り付けていた中華製の激安フィルターから錆が出てきたので、新しいものに交換しました。幾つか購入し、L型のタイプを選定しました。 取り付け完了です。漏れもありませんでした。 次にオイル漏れの原因を探し、ジェネレーター部からだという事が分かり、バラしました。 取り外し作業中です。 こちらの商品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月11日 21:39 なぎへいさん
  • ブリーザーホース取り付け

    ギアが入り難いように感じたので、ブリーザーホースを取り付けました。 メーカー不明ですが、黒色でバイクの色にマッチしてます。 ノーマルマフラーと干渉しないように配置しました。 最高速までの到達時間が少し早くなり、ギアも少し入り易くなりました。効果はありそうです。 ドゥカティのs4rsと比べると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 11:54 なぎへいさん
  • タンク内コーティング

    ガソリン漏れがあるわけでは無いのですが、いつかコーティングしようと思い、今回、タンク内のコーティングを実施しました。 まず、タンク内の錆び取り 錆び取り後はこんな感じです。こびり付いた錆びはなかなか取れないですね。 別アングル 乾燥してから、タンクシーラーを投入しました。 投入後。 余分な液体はス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 20:20 なぎへいさん
  • モンキー途中経過

    ボアアップの整備手帳に追記しましたがオイル漏れの原因はわざわざ挟んだこのパッキンのようでパッキン外してガスケットを交換したら漏れは止まりました。 オイル漏れ対策としてガスケットを交換。 型番はキタコの85cc専用のようです。このガスケット、ステンレス製らしいです。 オイル漏れが止まりようやくキャブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月2日 20:18 鱈|ω・`)さん
  • クラッチレバースプリング交換と調整 その2

    続き。 クラッチレバーはキタコ製に交換します。 307ー1016013 長さは純正と同じ。先の半円部分の太さが違うようです。純正は13mm。 キタコ製は15mmあります。 クラッチレバーを戻したとこ。 純正はクラッチレバーにOリングを入れます。用意してましたがキタコ製はOリングが入った状態なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 17:37 鱈|ω・`)さん
  • クラッチレバーとスプリング交換と調整 その1

    ずっと気になってたクラッチレバーのスプリング、レバーを交換するので一緒に交換します。 レバーを止めてるピンを抜きます。鉄製なのでマグネットツールで抜くんですが、そんなもん持ってないから100均の超強力磁石をあてがってレバーをコンコン叩くと噛んでるのが弛んで抜けました。 クラッチレバー抜けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 17:18 鱈|ω・`)さん
  • クラッチワイヤー交換

    なんとなくクラッチワイヤーを交換してみました。 見つけた時の走行距離が少なかったとはいえ23年前の物がどれだけ経年劣化してるかわからんのもあるし。 POSH製のステンレスワイヤーにします。 外して並べてみたら、新しい方が少し長い(^_^;) まぁ何とかなるやろ。 古い方についてたレバーにつけるゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 16:57 鱈|ω・`)さん
  • むかーしむかしのオーリングを交換しよう!の巻ッッ!!

    オイルフィラーキャップの所にミッションブリーザー取り出し口を付けており、そのパーツもモンキー乗り始めて最初のイジり エンジンからホースが出てるってカッコよかったから! んで、そのオーリングが当時のままな気がしていたのでアストロさんでオーリングを サイズは違います!! 18×3が純正サイズです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 17:33 Kんたさん
  • オイルフィルターのOリング作成

    何種類か素材を変えては見ましたが、今回はシリコーンゴムで試します。 ポンチで切り抜きして外周を少しサンドペーパーで削って見ました。 はめて見たところもう少し削っても良さげですが、とりあえずこれで試します。 そして本日100kmほど走って確認したらほんの僅か滲みはありましたがオイルが減っている感じが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月27日 19:56 もん吉君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)