ホンダ モンキー Z50J

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

モンキー Z50J

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - モンキー Z50J

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • サブバッテリーの交換

    キャブヒーターへ大量の電力が奪われて、テールランプの点灯に至らない件をみなおします。 CDIユニットの横の丸い筒状のものが、サブバッテリーです。5年くらい使ってます。 上側がサブバッテリーです。キタコのバッテリーレスキットです。外装がヒビだらけです。機能については未確認ですが、もうダメかもです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 16:23 お茶屋ですけどさん
  • ヘッドライトの点滅が治りません!

    先週の通勤からの帰宅にて、ヘッドライトの点滅が再発いたしました。 集合スイッチのHi/Lo切り替えスイッチの不良ではなかったのでしょうか? 外部バッテリーで、ライト点灯させれば、点滅すらなく至って順調に、ライトは切り替わります。 ライトや配線などを引っ叩いても、消えたりは致しません? じゃレギュレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 14:53 お茶屋ですけどさん
  • ツーリングに向けて整備するんぢゃ!キーシリンダー とエアクリ編

    11/7 キーシリンダー の接触不良を治すために、 摘出手術の続き😉 ライトケースにはキーシリンダー の爪が 引っ掛かっとるハズ。 タイラップで爪付近を絞ってみても歯が立たず…。 内径26㎜の塩ビ管ジョイントから スペシャルツールを作っちゃる! と爪を押さえつつ回り止めの爪は避けるような 爪押さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 22:58 大輪山キョウジさん
  • 直流化、全波整流化による電圧の安定。

    このモンキー、イグニッションから電源を取ってます。 IGオンにすると点灯する配線にしてます。 ライトスイッチ付けてますが。 つまり黒のIG配線がライトに繋がってます。 となるとバッテリーから取ってるわけです。 燈火類はLEDに変えてますが、必要総電量は基本的にはノーマルより少し低い程度。 ノーマル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 22:45 いんく@ぽこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)