ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - モンキー

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • フロントフォークショート加工

    先ずは34パイ1mmのダイスを見つけてタップを切る❕ 約3センチタップを立てる 左右に印を付けて、切る お友達にパイプを切断するならと聞いたら、パイプカッターでないと真っ直ぐ切れないとアドバイス貰った(本当はグラインダーで切ろうと思ってた(^▽^;)) 先ずは付いてた部品を外して、 付けてみる❕ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月20日 13:27 噂のSさん
  • 素人によるハンドル位置調整

    暖かくなってきたので、久々のモンキー整備❗️ 今回は前々から気になっていたハンドルのグリップ部分の 位置調整です❗️ ハンドルが若干長い為か、上から見た感じが"のぺ〜"っと してる感じでだらしなく見えるので自分好みにしたいと思います❗️ ①グリップ部分の位置出し  スロットルホルダーとスイッチボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 21:04 +Jon+さん
  • ハンドル延長バー固定方法改善

    以前に装着したハンドル延長バーと レバーガードなんですが ハンドル延長バーの固定方法が 先端の六角穴ボルトを締め込んで行くと ナットがゴムブッシュを変形膨張させ 差し込まれているバーハンドルの内壁部に密着し 固定される構造に成っているのですが これだと どーしてもゴムの弾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月29日 12:36 いけチャンさん
  • ハンドルカット!

    長くて乗りにくかったのでカットしました! 5cmカット 実に乗りやすい! 左側は寸法ミス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月1日 04:43 人生衝突事故さん
  • モンキーのスロットルシートを製作

    モンキーをハイスロ化するにあたり、グリップも交換予定。 グリップとスロットルハウジングの摩擦で戻りが悪くなる事を防止するため、スロットルシート(カラー?)を自作してみる。 HCでカグスベールというフッ素樹脂のシートを購入。 四分割する。 うすいフッ素樹脂のシートにコルクが貼付けてあるので、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月27日 19:06 0141sushimaruさん
  • ハンドルのサビ落とし・塗装そして組み付け(その2)

     小さなネジ穴にもタップをたてておきます。M5でした。 ハンドル固定用のネジ穴にもタップをたてておきます。M8でした。  特にこのネジ穴はサビがひどかったので、入念に仕上げておきます。 ハンドルもジスクグラインダー&ナイロンディスクで磨き、その後電気ドリル&バフホイール&ピカールで磨きました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月7日 18:25 V320さん
  • ハンドルのサビ落とし・塗装そして組み付け(その1)

     まずはグリップ部分の掃除です。  無精者なので、タイヤと同じ「ザ・まっくろ」できれいにしました。 ブレーキレバーを分解して、ネジ・ナットなどはいつも通り、ワイヤーブラシを使ってサビ落しをしました。  もちろんネジにはダイスをたてておきます。 ナットにはタップをたてておきます。 次にブレーキハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月7日 18:10 V320さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)