ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - モンキー

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • どうでしょう。

    取引先の塗装屋さんにお願いして スイングアームを仕上げて頂きました。 ベースはカチオン電着で仕上げは パウダーで完璧です。 ちなみにスタビも追加工して 強度確保。 ついでにチェーンも取り付け。 南海部品のセール品格安のRK。 本当はシルバーが良かったのですが 価格の安さに負けました(笑) 南海部品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月1日 20:47 超猿人さん
  • 強化クラッチ・シフトアップ+ポッシュ

    先日仕入れたシフトアップの3枚強化クラッチを組む前に今付いてるやつをばらす。作業工程はいっぱいアップされてるので省略です。ちなみにノーマルギヤ比の69・16 付いてたクラッチ。どうやら武川らしい感じ。ディスクの厚さ2mm。焼けた感じないけどスラッジが結構あったから減ってるのかな・・・・シフトのディ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月14日 21:09 メカ爺~さん
  • ステムベアリング交換【その3】

    ドライバーでこねたくらいでは、びくともしないボールレース。 ド素人はまたも暴挙に出ます。 ボトムレースはネック上から、 トップレースはネック下からドライバーを差し込み、ハンマーで叩きました。 何とか外れましたが、マイナスドライバーの先は変形してました。 やっとこさ、新しいパーツを組み込 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月23日 17:44 猿太彦さん
  • カウンターシャフト加工。

    連休も残すところ今日明日となり やっと気が付いた……休んでない。 という訳で午後からカウンター シャフトの加工に挑戦です。 ヤフオクでアウターボード単品と ミッションを購入。 2900円と激安(笑) シャフトとギヤを切った貼ったで こんな感じに。 ノーマルはこんな感じ。 仮組してみると6mm程 オ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月20日 19:57 超猿人さん
  • お猿にオイルクーラー取付・・・苦闘編①

    上津野の神様(Yosshyさんとも言う)の所で、ヘッド交換をやってもらい(半分程は私もしましたが・・・汗;)、残るはオイルクーラーを取り付けるのみでした。 通常ならば1時間もかからない作業のはずでしたが・・・・・ 苦悩の苦悩・失敗の連続でした・・・・・汗; まず・・・・ オイル取り出し口の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月24日 08:22 ひD5さん
  • ステムベアリング交換【その2】

    ピンスパナが曲がってしまうほどのトルクで絞められたトップスレッド。 遥か昔、フロントフォークを交換したのは私。 どうやったらこんなに固く絞まるんだ? アホなのか。 ド素人はクボミにタガネを当ててハンマーで叩く暴挙に出ました。 なんとかトップスレッドを外すことに成功。 ステムを抜き、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月22日 11:15 猿太彦さん
  • アウターボード取り付け。

    今日はアウターボード取り付けです。 オフセット量が大きいので ディスタンスカラーは極限まで短くし、 応力に対してネジレが出ないように 補強材を入れました。 まず、アルミ材の切り出しに穴あけ。 ここ結構重要です。 ボード形状に合わせ、補強材を 削っていきます。 続いてディスタンスカラー製作。 ジェネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月3日 19:14 超猿人さん
  • チェーンカバー。

    猛暑の中、チェーンカバー作りました。 素材は2mmのステンレスです。 材料切り出し、穴あけ、炙って曲げて やっと完成??? チェーンとカバーのクリアランスが おかしい。 前側の取り付けブラケットの寸法が 10mm程不足していました(汗) また作り直すエネルギーはありません。 次回に持ち越しです( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月16日 14:49 超猿人さん
  • クラッチレバー、ホルダー、ワイヤーの交換♪

    クラッチ操作系パーツを一新します(・ω・) ノーマルのものはレバーやスイッチボックスなどそもそもしょぼいのと、レバー系の色は黒を好んでいることなどの理由から、今回これらをすべて入れ換えることとします。 写真はSP武川製でレバーやホルダー、ワイヤーがセットになったものです。 作業は単にノーマルホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月15日 11:30 †ガンメタ†さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)