ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - モンキー

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • モンキー製作⑥配線図

    バッテリー繋いで配線確認しました。 結果、一ケ所間違ってました。 黒・赤と白・緑、逆でした、 ホーンが鳴らないので、おかしいなと・・・ よくよく、オリジナルの配線図、確認したら バッテリー配線と、ジェネレーター配線が 逆になってました(;´・ω・) いやぁ・・ NSRは配線色が、全然違うんですもん ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月16日 23:21 feh@kajiさん
  • 全波整流

    先日通勤でちょい長めに走った時に、 ヘッドライトの具合がおかしくなり、 やっぱ全波整流やるっきゃない、って事で、 挑戦です。 まず、知識がないので ネットで色々調べてみることに。 しかし、みなさんの情報は少しずつ違っていて、 迷うハメに・・・ それでもだいぶ確信的になってきたところで、 まずジ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月24日 22:09 Da Vinci 2007さん
  • 全波整流化♪

    発電量を増やしたいのもありますがやはりヘッドライトなどをLED化したりしたいため、今回は我がエテ吉を全波整流化することとします(・ω・) エンジン本体はとりあえず中華を使っていますが、電装系は国産品を使うため、貰い物の写真のもの(12Vモンキー純正?)を単純に移植して使っておりました。 全波整流 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月24日 00:23 †ガンメタ†さん
  • ヘッドライトLED化

    大陸製LEDヘッドライトを買ってみました。 PH7バルブは選択肢が少ないですね。 モンキーはさらに交流です。 しかもこいつのレビュー見ると面白い。 制御回路内のコンデンサーが振動で折れたり、回路が焼けたり(笑) この辺りを対策して取り付けてみます。 3面発光なので集光もダメだろうな。 LED本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月8日 02:04 yu160さん
  • 国産純正全波整流レギュレータ(ジョルノクレア用)に交換♪

    これまでレギュレータは中華製を使用してきましたが、今回、信頼できる国産純正全波整流レギュレータへと交換します(・ω・) 定番のジョルノクレアの純正品を流用します。 定番であるが故、中古価格も高騰しているなか、2,500円で入手できました。 また、コネクターの形状や端子数も異なるため、変換が必 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月11日 23:48 †ガンメタ†さん
  • プッシュキャンセル式集合スイッチ交換(ヘッドライトスイッチ出力変更)

    前回の「テールカウル傷補修」でやっと乗れる様になりましたので(笑)、早速キャブセッティングをしようと思って近所をウロウロしてみました。 ところが…💧 途中でヘッドライトのスイッチが動かない事に気が付きました。 一つ直すとまた違う所が壊れるなんて…(^^;) まぁ…集合スイッチの仕組みはシンプルな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月17日 06:08 あっちブラックさん
  • ライトスイッチ交換

    見た目重視(ノーマルルック)で弄ってきましたが、少し実用性も考えてみようと思いまして まずはプッシュキャンセルスイッチを使ってみようかと思います。 製品はモダンワークスのもの。 いわゆる中華ですが、台湾製。見た目も何処ぞのメーカー品と変わりません。まぁ、作ってる工場は同じなんでしょう。 最近 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月27日 21:50 とら猫 ふ~ちゃんさん
  • モン吉 全波整流発電 にする!

    ポチッとしました。 モダン◯ークス 某國?整流器とハーネス 調査と小細工が必要で、発電コイルを取り外します。 デイトナのミドルウエイトのコイル 純正コイルと並べて調査! 並びが同じです。多分… 緑線と一緒のコイル単線のみ外します。 緑線はそのまま! 黄色線を外します。 コイル単線はそ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月8日 12:01 黒坂さんさん
  • ヒューズが切れてました

    ようやくバッテリーを新品に交換し、早速走り出したけどなんか変。 ニュートラルランプが点灯せずウインカーは常時点灯しちゃってカッチカチ点滅しない。 でもそこそこ調子よく走るので過ぎ行く大型バイクさんたちからの「君、なんなのょ」的な痛い視線を浴びつつ、天気が良かった日曜日に往復200㌔程走りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月30日 15:48 香港貿易さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)