ホンダ モンキー  Z50J-I

ユーザー評価: 4.8

ホンダ

モンキー Z50J-I

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - モンキー Z50J-I

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッテリーレスに(4,887km)

    高性能10000uFコンデンサー(笑) 約1kgの軽量化❗️ ダイソー2個108円のタッパーウェア 書類入れに(未だ無いけど)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月27日 16:48 カンさん
  • 6Vバッテリー交換

    6Vバッテリー、ウインカー電球、ストップランプ電球も交換しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 07:05 reijiさん
  • 止む無くスピードメーター交換

    お気に入りの純正スピードメーターです。が、最近すっかり調子が悪くなってきました。 社外ヘッドとマフラー、ビッグキャブと順調にパワーが上がって行った所 メーターも1周するようになってしまい最近では針がブレブレで全然分からない状態になってしまいました。当たり前ですが… 本当はAPE100の純正スピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月16日 11:17 sin_yamaさん
  • ハーネス移植

    ドナーフレームからハーネスを摘出します。 一部の配線が変更や追加されているのでワケワカメ(^_^;) バッテリートレーのココのボルトが意外に外しにくい… 新フレーム(中古)へのハーネス移植はほぼほぼ完了。 後はフロント周りを移植し残りの配線を繋げば完了ナンですが、それは後日。 で、とりあえずフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 17:58 ケンタツキさん
  • メーターゴムパッキン交換

    手元にモンキーが来た時からずっとそうだったので気にも止めていませんでしたが、そういえばメーター周りやヘッドライトの付近がゴムの溶けカスやら汚れやら沢山着いていました… よく見たらパッキンが長年の経年劣化で溶けていたようです…知らなかった。 という訳でコツコツとマイナスドライバーで削り取りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 19:19 sin_yamaさん
  • 備忘録3・4速マニュアル化 ハンドル周り

    エンジンが4速マニュアル仕様になったので操作関連を則して換装していきます。 友人からの余り物プレゼントです。 純正ハンドル周りとの違いは ・ハンドル一式 ・ウインカースイッチ ・スロットル こんな所でしょうか。4Lモンキーの純正スロットルワイヤーはハンドルの中を通っているので収まりが良いのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月10日 15:03 sin_yamaさん
  • 備忘録9・電装12V化

    2006年12月30日 年末に何をやっているのかと言う話なんですが、、、 前々から思っていたのですが 兎に角6Vモンキーは提灯ライトで夜がとても怖いのです。ウインカーも点いているのかどうか目で確認しないと分からない位の暗さ!アンビリバボー。 現代車にしか乗った事のない人にはありえない事態です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 11:02 sin_yamaさん
  • ハーネスで悩む…

    まずはフロント周りを取り付け、ヘッドライトケース内にておおよそのハーネスの結線をします。 旧フレームからエンジンを下ろす。 てか、エンジンからフレームを剥がす(笑) なまかわ(名古屋弁で怠け者、手抜きの意味www)なエンジン搭載方法。 エンジンの下に台を噛ませ、ショックを外してリア周りを落とし、ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 19:39 ケンタツキさん
  • メインハーネス引き直し

    組み立て開始です 仮で外装乗せてみました メインハーネスも大分劣化しているので、今回は引き直しします。 線材は余裕を持たせて0.75sqで作ります。 会社が装置配線をしている会社なので、職場にある線材を拝借。 足りない色は他色で代用します。 水色が無いから白で代用… 今回は12v全波レギュレータが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月18日 11:16 ラリオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)