ホンダ モトコンポ

ユーザー評価: 4.22

ホンダ

モトコンポ

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - モトコンポ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • バッテリー交換とレギュレータ化

    4年近く放置して完全に上がったバッテリーを交換します シールドバッテリーに交換するのでレギュレータ化もします レギュレータ化にはミニモトさんのモンキー用のレギュレータキットを使用します まずレクチファイヤーを外しキットのカプラーを差し込みます 続いてモトコンポのジェネレーター配線(黄)にキットのハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月29日 16:28 餅。さん
  • 12v化……失敗❓

    12v化してみたけど、なぜかウィンカー点きっぱなし。リレーも変えたのに。 エンジンかけずにウィンカー出した状態の電圧計…電気系は全くわからない。エンジンかけて走って13vくらいでも点灯しっぱなし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年5月19日 21:25 ニャロンさん
  • レギュレータ

    純正のバッテリーが付いていましたが、ほぼ充放電はできない状態でした。このままだと電球が切れてしまう可能性があるので交換したいのですが純正バッテリーが購入できないのでラジコン用バッテリーなどに交換する予定です。この事前準備としてレギュレータを取り付けます。 レギュレータ取付けに必要なハーネスを自作し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月6日 17:16 Kanonさん
  • ★★ ダイナモカバ-交換 ★★

    ダイナモカバ-を交換致しました。 点火時期? 今度、勉強しておきます。 作業完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 08:50 黒銀GTVレビンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)