ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアブレーキシュー交換

    すっかり忘れてましたが、スプーンTC導入時にリアブレーキシュー交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 18:42 278MAさん
  • 夫の仕事

    我が家の定番 ディクセルばっか、使ってます。 いつもの作業場 おニューは気持ちいい♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 04:01 322@鬼嫁さん
  • フロントブレーキパッド交換

    そろそろ車検で、ブレーキパッドの残量があまり無いので交換しました。 同時にホイールが出てるので、純正タイヤに交換(車検仕様の為)。 ブレーキパッド交換はモビリオ以来、バイクはやりましたが… R2のブレーキパッドも残量が微妙なので、送料の関係で一緒に購入! 交換走行距離81493キロ モビリオのパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 00:04 T O Nさん
  • 見やすさの為に

    この書き込みをご覧の方々 昨日、今日の降雪で大切なお車は無事だったでしょか? 事故は避けたいものです。 それと週末は、洗車必須ですね😰 雪の降りが収まってきたときに、雪下ろししておいたので、ご近所の何方よりも乾くのが早かったです。 さて、今回のやっつけ😅仕事は 以前から気になっていた、フットパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 20:16 風のテンカラ師さん
  • パッド Dに持ち込み交換

    先日仕入れたこいつを交換してもらいました。 オートバックスにこれを買いに行った後 すぐ近くにあるホンダDに飛び込みでw 混んでなかったお陰ですぐ作業をしてくれました いつもの感じで踏んだら かなり手前で止まる、スポンジブレーキから卒業です^_^ ローターの錆が~~w あと持ち込みでこの値段(・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月4日 17:59 じゅ~ざ@?号さん
  • ブレーキパッド交換 ディクセルES

    ・交換するのは、左のディクセル  ES(エクストラスピード) ・右のEC(エクストラクルーズ)は  N-WGNカスタムターボ用で交換  先週交換済み ・N-ONE(NA)は効かないな~ってことでES  N-WGNは効くけどカックンブレーキなのでECという選択に。逆じゃないのと思いますがこれで行きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 09:52 CHBRさん
  • パッド交換

    昨日、アマゾンで「国産自動車用 ブレーキパッドセット HN-558 」なるものをポチり。 作業工程はほかの方が記載されておりますので割愛させて頂きます。 納車前に車屋さんが「パッド少ないです。交換しときましょうか?」との事で「工賃いくら?」と尋ねたら随分お高い金額をおっしゃられたので却下。納車後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 14:46 四季旅人さん
  • フロントブレーキパッド交換

    注文してすぐに到着したが、 ほったらかしだったが本日装着 タイヤ外してキャリパーを持ち上げ〜〜の 交換して終了〜〜 戻して、タイヤつけて完了 ※付いてない部品もありますが、ちゃんと付けてますよ(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 21:54 とっぽ^^さん
  • ブレーキパッドこうかーん(^-^;

    20230325、44000km 耐熱性グリスをスタンバイ😀 ブレーキパッドをスタンバイ😀 新旧比較 約3ミリでこうかーん😓 シリンダーを引っ込る、なかなか使える(笑) オーバーフローに注意💦 ついでにスライドピンの分解清掃 耐熱性グリスを塗布🐱 2014年製だからかれこれ9年目💦 錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 15:35 chigasaki64さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)