ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • ブレーキローターのサビ対策とキャリパー塗装

    フロントホイールの隙間から見えるこの錆び錆びを何とかするのが今回のミッションです。 ついでにフロント部にワンポイント入れるべくキャリパー部の塗装も行うことにしました。 使用したのがこの2つ。 ソフト99の「赤サビ転換防錆剤」と「キャリパー用耐熱ペイント・ゴールド」です。 品物の発注をしたのが8 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2013年8月21日 16:23 王虎さん
  • ドラムブレーキカバー塗装

    ジャッキアップしてタイヤを外したところです。サビサビです。(写真は助手席側、パーキングブレーキはOFFです。) カバーは手前に引けば外れます。外れない場合はハブボルト間あたりをやさ~しくゴムハンマーで叩くと外れます。それでもダメならM8ボルトをねじ込むといいそうです。(以後運転席側の写真でお届けし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2015年5月4日 22:38 康えさん
  • 塗ってみました!

    ドラムに錆びが出始めましたので 錆び落としをして・・・・しました まだ1年なんで固着なしで取れました ジャッキアップし手前に引っ張るだけです! こんな感じに塗装です 3回塗りです それからディスク風に仕上げる為シルバーに塗装し クリアータイプのシャーシコートで仕上げます ついでに歴代使用してま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月2日 00:47 ゆっちぱぱさん
  • ブレーキディスク塗装

    「ホイールが錆びてる!」 との 嫁の指摘。 『新車なのに ホイールが錆びる訳ないやん!』 ああ、なるほどねw ディーラーで お取り寄せ 目立つ色も何なので シルバーをチョイス。 タイヤ外して・・・ 2週間でも結構キテますね 塗り塗り ホイール装着して完了! はみ出した部分は 走れば取れる ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2012年11月26日 22:26 es_さん
  • ブレーキキャリパー塗りました♪

    最近、何人かのみん友さんが塗っているのを見て、これなら私でもできるかと思い真似してみました( *´艸`) 先ずはホイールを外してワイヤーブラシでゴシゴシ♪ 一通り磨いてブレーキダストが取れたら、ブレーキクリーナーをシューっと♪ 今回使用した耐熱塗料はホルツのヒートペイントです。スプレー式ですがカッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年8月1日 16:06 わっしぃ☆さん
  • ブレーキドラムの取り外し&塗装

    フロントブレーキローターの塗装を終え、次にリアのブレーキドラムを塗装することにしました。ホイールを取り外し、写真の付近を軽く樹脂ハンマーで叩くと外れます。ブレーキが故障するためドラムの周囲は絶対に叩かないように注意しましょう。 まだ半年程なので簡単に外れましたが、外れにくい場合は2カ所ある8mmの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月5日 20:19 ホンキートンクさん
  • ディスクローター塗装

    ※作業にあたり色んな方の整備手帳を参考にさせてもらいました。 足跡何度も付けてすみませんm(_ _)m パーキングブレーキを解除して、ゴム製の車止めを設置したうえで、ジャッキアップしてタイヤを外します。(助手席側です) サビサビです。 もっと早くやればよかったと後悔しています。 気付けば納車から ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月3日 00:53 康えさん
  • 美術の時間www。リヤドラムブレーキ編(^_^)

    前日キャリパーを塗装し塗料が余っていたのでリヤドラム部にも施工しました。\(^o^)/ タイヤを外し、サイドブレーキを解除します。解除しないとドラム部が外せません。(;・ω・) ドラム部の外しかたは、 1・サービスホールにボルトをねじ込んで外す。 2・ゴムハンマーで叩いて浮かして外す。 3・素手で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年6月25日 20:05 なやっくさん
  • ブレーキキャリパー手抜き耐熱マーカー塗装!

    近々ホイールを変えるので気になるキャリパーを 先にマーカーで手抜き塗装しちゃいました(*´ω`*) 使用したのはこちらの耐熱マーカー!!! 500度まで大丈夫らしいです(๑`꒳´๑) まずパーツクリーナーと歯ブラシでブレーキダスト なんかをきっちり落としてやります(๑•̀ㅂ•́)و✧ こちらが塗る ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月1日 17:14 yuuki…さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)