ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • カラーディスクコート施工

    コレコレ。 気にしない人もいるでしょうが、私はホイールからやけによく見える錆は気にしちゃう性質なので。 ホイールから見える納車6日後の状態。 お家でお休み中の時はタイヤ丸ごとカバーかけておいてあげたんですけどね タイヤ外すと 上から。 Vディスクの隙間や外周部分はまだそれほど あ、ついでにNボで散 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月30日 23:12 N1Y70Pさん
  • スチールホイール塗装

    ユーザー車検時にホイールキャップを外したら案外そのままがいいじゃない、ということで塗装を試みます タイヤ側面てガムテープ付かないんですね なんかのサナギがいました ミッチャクロン吹いて、このスプレーのあとクリアーを吹きました つや消しじゃないほうが良かったです スペアタイヤが無かったので時間が掛か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 14:51 白鳥の牙さん
  • 出落ちホイールを作ろう その3

    塗ってからしばらく経ちましたので軽く磨きました 某ダイソーの落とし蓋を用意いたしました このホイールは塗装もメタメタだった上にセンターキャップもないのでなんとか代用品を探さないといけないのです (その代わりまあまあ安かったですが) この落とし蓋は直径19センチでホイールの窪みが21センチなのでイマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 00:05 ク平連さん
  • 足回り各部塗装

    車検に出した時に下回りを錆止め塗装してもらいました そこらじゅう真っ黒になってます、テカテカ ハブ周りの貼り付き防止をしたくて防錆乾性塗料を注文しました 効くかな? マスキング無しで適当に塗ったでござる これが車検前です 錆止まってくれるとええのう・・・ 前にも塗りました、ちゃんちゃん という訳で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月8日 22:41 ク平連さん
  • 冬タイヤ

    冬タイヤ用のテッチン ボディカラーのイエロー合わせてホイールもイエローに塗装 ナットキャップは夏用のルミナスグリーン センターキャップは冬までに作成予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 15:45 sasa39さん
  • 出落ちホイールを作ろう オマケ

    目玉焼きホイール仕様です タントとN-ONE フロント側から ちなみにアナムは5J、N-ONEはノーマル車高ですがはみ出るとかはありません 出ヅラは純正と変わりません アナムのキャップを留めているボルトは13ミリ頭で長さは15ミリです もうちょい目立たない低頭のボルトに変えたいです こんな車が並 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 00:12 ク平連さん
  • 缶スプレーでホイール塗装٩(ˊᗜˋ*)و

    Kカー用18インチのコイツをホムセン缶スプレーで塗装しました しっかりマスキング 裏も塗るのでしっかりマスキング 下塗り無しでいきなり吹いてみたが 意外と下地の色は出なかった ばっちしッス*^ω^)ノ" ♪ ホイールのデカさがより際立ちました 5本用意したが実際には3本で足りました(;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月1日 12:54 Yokohama-T-Rac ...さん
  • 初めてのウマ

    下準備。 アルカンローダウンジャッキでも 板を敷かないと入りませんでした。 ウマ掛け テイクオフw リア同様ハブ部分のサビが気になるので… マスキング ジャブラ吹き付け! ついでに車高調を液体ワックスで拭き上げ。 マスキング剥がして完成。 サビが飛び回らないように ホイール裏にも慰め程度のタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 10:23 MIGHTY 4WDさん
  • 出落ちホイールを作ろう その4

    できればやりたくなかったハーフキャップの塗装に取り掛かります PP板と落とし蓋はボンドG17で貼り付け、やはりこれが一番強いかな ホイールの切り欠きに差し込む爪は配線押さえで代用します 一応G17と針金でも補強してあります 落とし蓋がスチールなので錆びそう・・・ なんの慰めにもならんかも知れませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 01:20 ク平連さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)