ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 下げました。

    刹那a4416さんから頂いたRS★Rを装着しました。 Beforer 乗り心地が変わったような。 After

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年8月31日 17:18 1124syunさん
  • 車高調取り付け

    車高調取り付けと同時にキャンバー角&アライメント調整をしてもらいました。 ノーマル時はフロントをもうちょい出せそうだったのでスペーサーを買っておいたのですが、キャンバーを合わせたら逆にパンパンになってしまいました ( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 19:10 さとちゃん♪さん
  • モデューロサスからエスペリアスーパーダウンサスへ組み替え

    モデューロサスを組んでましたが、流石にメーカー品らしくへたりがこない(≧∇≦) なのであと少し下げたいのでエスペリアのアクティブスーパーダウンサスに組み替えます;^_^A モデューロのバネレートはF:2.1kg R:2.1kgとなってて、エスペリアはF:2.7kg R:2.3kg ダンパーとの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月2日 20:32 おやじ.さん
  • BLITZ ZZ-R DSC PLUS取り付け。

    ZZ-Rの車高調を取り付け後にDSCキットの取り付けです。 配線の量を見るとビビりますが4本のショックの頭にモーターを付けて助手席下のドライブユニットに電源とコントローラーと共に繋ぐだけです。 リヤ側は、ショックのピストンロッドにモーターユニットを直付けです。左側は内張に収まりますが右側はガッツリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月4日 02:23 1091aaさん
  • リアバネの交換(6Kgf/mm→4kgf/mm)

    バネが硬すぎて跳ねまくるのでレートを下げるためにバネを交換します。 まずはFタイヤに輪留めをし、ホイールのナットを少し緩め、ジャッキアップし ホイールを外します。 外したホイールは万が一に備えてボディーサイドに入れておきます。 もう一つのジャッキでリアメンバーを気持ち(数ミリ)もち上げます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月26日 18:11 いんぷさん
  • リアサスペンション トレーリングアームのボディーとブッシュのスペーサーを取り付け

    トレーリングアームを支えているボルトを抜きます ボルトを抜くとトレーリングアームが下がってくるのでジャッキ等でショックアブソーバーの根元を受けておきます パーキングブレーキのワイヤーもマフラー近くの固定具を外します。 写真に写っていませんが、ヘッドライトのオートレベライザーの下側のネジを外してお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月24日 11:32 Ri.dさん
  • 調整式スタビライザーリンクに交換

    純正スタビライザーリンクから、先日購入した調整式スタビライザーリンクへ交換していきます。(^_^)/ まずはフロントをジャッキアップして前輪を浮かせます。 片側浮かせただけではスタビライザーリンクにテンションがかかって外れません。(^-^; 浮かせてタイヤを外し、メガネレンチと六角レンチを駆使して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年10月21日 22:24 なやっくさん
  • フロント スタビライザー交換 [其の壱]

    ウチのN-ONEの足廻りは、諸事情によりスプリング交換だけのお手軽チューン。度重なる車高調装着の誘惑(皆さん、お誘いありがとうございます<(_ _)>)に耐えてきております。今後も耐え抜きます!負けないぞっ!! で、以前からコーナーでの「ィヤな感じ(←ロールです。特にリア)」を何とかしたいなぁ・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年6月16日 17:27 べあーどさん
  • フロント スタビライザー交換 [其の弐]

    外径が3mm太いクスコ製を、純正を抜き出した運転席側から差し入れてセットしようとしますが、当然すんなりは入りません。 しかし外す時よりもセットする時のほうが少しやりやすく、外す時同様強引にメンバーを下げてなんとか入りました。たぶん引っかかり易い先端部分を確認しながら引っ張れるからではないか?と・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2015年6月16日 17:33 べあーどさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)