ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 【ホワイトプロジェクト その4 白足】

     白足化は全てDに丸投げですが、今日から三連休中が「秋の大収穫祭」でピットはお休みをいうことで、昨日施術して戴きました。  整備手帳ネタとしてはルール違反の感もありますが、連載故ご容赦を! とりあえず見上げてみました。フロントは巧く映せないのでリアのみ。  車高も2.3cm下がったかな。 さて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年10月10日 17:29 μCOMさん
  • サスペンション交換!?

    ノーマルのサスでは、段差での突き上げ感やコーナーでのロールの多さが気になってきました。(グレードがGですので) 社外品のサスキットは高く中古品をオークションで探してました。 ふとターボ車用の純正品(新車はずし)を格安で発見! ダメ元で練習用に落札しました。 久しぶりにいい天気なので作戦決行! デカ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年6月28日 21:25 ダン五郎さん
  • いよいよローダウン

    2週間前に購入していたテインの車高調入れたいと思います。ノーマル状態、前有N ONEも30㍉下げていたのでなんだかスカスカに見えてしまいウズウズしてました。😅 早速フロント外して比較、長さ太さ?全て違う感じ フロント装置図 見栄え良し リヤもサクッと? 出来上がり〜フロント35㍉リヤ30㍉ダウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 18:15 やす黒Nさん
  • 無限 スポーツサスペンション 50000-XMG-K0S0

    装着前後の写真 あまり違いがわからないですが、よく見ると上品な範囲で下がったかな? 低速走行時はちょっと硬くなったかなという印象。中、高速走行時は路面への密着度が断然違うのがわかりました。まるで別の車に乗っている感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月3日 11:54 琴吹 紬さん
  • Spiegel H2ローダウンサス交換

    普段は足まわりの交換はフロントから行いますが早朝なのでエアーコンプレッサーの使用を遅くする為に、リヤから交換しました。 リヤはショックの下側のボルトを抜いてブレーキドラムを下に下げるだけで外れます。 左側がダウンサスで右側がノーマルサスです。 フロントは、左側はアッパーマウントのキャップを外して、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月1日 09:38 1091aaさん
  • 現行N-ONE RS純正サスペンションへ

    ヤホーオークションでお安くゲット! サクッと交換開始 リアショック比較 太なっとる!! リアスプリングも巻き数に工夫してあるこれは効果あるな しゃきーん! フロントは差がようわからん。 しゃきーん(`・ω・´) ボルト類も新車外しのがついてたから交換! ええ買い物したわ(^_^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月24日 17:17 ふくちゃん.さん
  • ナイス 「脚」スト !

    これで完成ではありません (僕の場合) 。ここでさらにひと手間、一石二鳥の大事な作業。 そ れ は まるで最初から付いていたかのようにノックスドールにて「黒」に錆止め。あくまでもさりげなく、あくまでもノーマルのように、そんな「羊の皮を被りっぱなしの狼」が好みです (でも牙はむきます ! )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月22日 21:11 じごくさん
  • 足回りをいろいろと

    リアスタビ&スタビリンク 車高調 いろいろ塗って 取り付けて 取り付けて 取り付けた かまぼこが当たる 泥除けが当たる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 13:25 海音さん
  • リアスプリングが天地逆だった~((+_+))

    リアスプリングが天地逆に取り付けている事が発覚したので さっそく整備開始 これは上下反対の不正解の写真です! リアをジャッキアップしつつ 例によってメンバーをジャッキで支え リアショック下部のボルトを抜きます。 メンバーを支えているジャッキをゆっくり下げて バネがフリーになる状態までもってきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年8月23日 10:14 いんぷさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)