ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • KYB Lowfer Sports Plus 取付

    ディーラーでの持ち込み交換を断られたので某整備工場に依頼しました After ほどよく落ちました カタログ値 Front-25mm Rear. -26mm Before ホイールアーチのスキマ大 Before 某整備工場へ依頼 ショックとスプリングのセット交換と アライメント調整をお願いしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 20:10 みや(宮)のAちゃんさん
  • 運転席側のストラットアッパーマウントカバー取り付け

    諸先輩方の投稿を参考に運転席側のアッパーマウントカバーを取り付けました。 ウォッシャータンクのM6ボルトを10ミリ角のソケットで外します。 ボルトを落とすと厄介な事になるのでw慎重に外しました。 向かって左側のクリップは、切り欠きにマイナスドライバーを入れてロックを解除します。納車からまだ半年なの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月15日 11:54 だふぱぱ♪さん
  • 減衰調整

    F:12段目→6段目 R:15段目→8段目

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 14:28 高橋たまおさん
  • 足回り交換

    ノーマル足回りとの比較です。 この後の内張剥がすのかなかなか厄介でした。 取り付け完了、スプリング交換が思いのほか大変。 スプリングのストロークがあるのとスタビが効いているのか片側だけのジャッキアップでは外れずスプリングコンプレッサーを使ってやっとこさ外しました。 こちらも比較です。 フロントは外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年12月9日 17:16 チーちゃんさん
  • MAQs MAXIMUM QUALITY SUSPENSION&ステンレス スラストシーリア取り付け

    MAQs MAXIMUM QUALITY SUSPENSIONの取付です😊 リアのレートは吊るし4kです。 これを6kにレートを上げます👍 SASサスペンションのリアにはステレンススラストシートは付いていません。 これは何故だろう・・・🤔 無ければ追加してしまえということで・・ MAQsの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月9日 10:25 m_nakaji99さん
  • MAQs MAXIMUM QUALITY SUSPENSION フロント取り付け

    フロントのスプリングをMAQs MAXIMUM QUALITY SUSPENSION 60ΦH150 8kに交換しました😊 SASサスペンションに交換してから・・もう何回バラしているのか・・・ まぁ・・楽しいから良いですけど😊 ついでなので今回はベアリングを新品に交換します。前回の交換からそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 00:00 m_nakaji99さん
  • MAQs テフロン スラストシート 取付け

    SEEKER S.A.S.サスペンションは乗り降りする時に・・少しギシギシと異音がするのでMAQs テフロン スラストシートで異音防止を図ります😊 テフロンはゴムと違い・・硬さもあり強度も十分あるので・・相当なことがない限り千切れたりはしないと思います。 MAQsのテフロンシートは・・しっかりし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月12日 19:52 m_nakaji99さん
  • スプリング交換

    フレックスZですが、F4.0R2.5だったかな? コース走行での挙動が気になり強化! 今回はF6K・R4Kでオーダー。 が、何とリアは特注で納期90日だってさ。 Fは左右(2本)で¥16000だったかな? リアは1本19000円だとさ。 左右で38000円も取るなら即巻いてくれよな! 今回は面倒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 11:29 278MAさん
  • パフォダン取り付け動画あり

    前車N-WGNに取り付けていたYAMAHAパフォーマンスダンパーをn-oneに取り付けました。n-oneのリヤバンパーは比較的単純に固定されていて、すべてのクリップを外したら勢いよく落ちてちょっと傷をつけてしまいました。 リヤーピラーロアーコーナーガターというパーツ(両側)を取り外し、パフォダン付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月4日 01:09 わら太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)