ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 車検・点検 車検・点検

  • スパナマークのリセット

    5000kmごとにオイル交換をお知らせするスパナマーク。 ディーラーで交換しないので、はっきり言って邪魔です。 今日オイル交換したので、とりあえずリセットしました。 1 オドメーターリセットのポッチを押しながら、 2 ブレーキを踏まずに 3 エンジンスタートボタンを2回押す 4 しばらくすると ...

    難易度

    • クリップ 69
    • コメント 2
    2013年11月24日 23:13 k-tan-A3さん
  • スパナマークの消し方

    正しくは「エンジンオイルメンテナンス表示灯」と呼ばれるこのマークですが、この前ディーラーにてオイル交換をしてもらった直後に点灯し… 担当さんにLINEしたら「リセットするのを忘れてた、またクルマ持ってきて」って言うんですが、コレだけのためにディーラーに行くのは面倒なので自分でしました。 1・エンジ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年5月9日 09:47 も ちさん
  • 車検後の弄り

    2回目の車検が無事終了したので,ちょっと弄りを・・・ アイストキャンセラーON ECONスイッチを押しながら,スタートボタンを2回押して,5秒以上待ちます。 ECONスイッチから指を離し,スタートボタンを1回押して切り替わります。 しっかりとアイストがキャンセルされました。 ナンバーフレームの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月24日 12:04 ONEコロさん
  • Nシリーズ共通に出る症状「減速時ヒューン音」改善

    我がNワンのリアブレーキ付近からの異音が酷いので、一昨日Dラーへ持って行き、そのままDに入院してました。ε=(・д・`*)ハァ… その際に見つかった「減速時ヒューン音」。 Dサービスマンの話では画像の「減速時ヒューン音」に関する症状はNシリーズ全般に出るそうで、メーカーも把握しており部品を常時確保 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月12日 18:20 Sフリーダムさん
  • D車検

    日付が変わって昨日ですが、ハンコをもってDらーさんへ行ってきました。もちろん、奥のLな方ではなく手前のHな方です^^; 10時~5時の1日車検です。代車はFREED.。 かかった費用は99,252円 内訳は 諸経費(重量税、自賠責、印紙代) 29,970円 整備代 3,422円(税込) まかせチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月30日 02:17 かけさんさん
  • LAUNCH OBD2スキャン Part-2

    手動でVINコードを検出する為、メーカー"Honda"をタップ! 確認をタップ。 OBD2のタイプで、"16ピンDLC"を選択。 日本仕様なので、"日本"をタップ。 N-ONEの年式をタップ。 正常にN-ONEの車両情報が表示されました。 診断をする為、"クイックテスト"をタップ。 診断が始ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月21日 21:03 J'sGRACEさん
  • ご愛用車についての大切なお知らせ

    HONDAより大切なお知らせ? またリコール?サービスキャンペーン? 何やらプレミアムにおいてバンパーを引っ掛けて発火した事例が有ったようです。 レーフレット表。 リーフレット中。 嫁には一応車検証と一緒に入れておく様に言っておきました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年6月27日 20:13 yasu369さん
  • ATF交換

    車検準備としてATFを交換します 使用するのは安心のホンダ純正HMMF 左前輪を外すとドレインが見えます ボルト頭が9.5sq、固いのでスピナーハンドルで回しました ATFを抜いたところ 前回交換から3年、かなり汚れています 規定量2.3リッターに対し3.3リッター出てきました。入り過ぎでは? と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月21日 19:49 らぼんさん
  • 安心30ヶ月点検 & インストルメント マットAssy装着

    まかせチャオに加入しているので、安心30ヶ月点検を実施して頂きました。 各種点検は滞りなく、オイル交換と、D.I.Yでタイロッドをイジってステアリングセンターをアジャストしていたので、サイドスリップを見て頂き無事完了。 ODO:28,017km それから、2DIN部分の振動音対策として、今回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月18日 23:53 waka884さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)