ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • MC前ターボ車の手動アイドリングストップ

    今までの、計測結果でもアイドリング時に燃料流量がけっこう流れているのを計測しており(約10ml/min)、実際信号待ちで燃費計が分単位で0.1km/Lずつ下がっているのを経験しています。 0.1km/Lを取り戻すのに、条件のいい道路をかなり走らなければなりません。 そこで、いろんな意味でクルマに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年2月24日 20:03 naka(=^・^=)さん
  • 風切り音防止モール取り付け

    風切り音防止よりも隙間から入る砂埃を少しでも減らしたいと思って購入。 当初、装着後の見た目がどうなるかわからなかったんですが、N-BOXには標準で着いてるのに気づいてそれが参考になり購入に踏み切りました。 取り付け前。 このリアドアのエッジ部分に着けます。一応砂埃等の汚れは除去しました。水拭きで十 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月30日 00:19 マツキヨ@WUG!ライバー提督さん
  • 風切り音防止テープ取付け

    静音計画を再開してしまいました。第八弾は風切り音防止テープの取付けです。 1パッケージにドア2枚分のテープが入っていますので,4ドアなので,2パッケージ必要です。 こちらがフロントの上部に取付け状況です。ドアの周りを一周させています。 こちらもフロントドアの状況です。 こちらも,リアのドアの周りを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月18日 14:26 ONEコロさん
  • アルミテープ(銅テープ入り)貼りました。

    まずは、ココです。 チラッとフレッシュエアを受ける為のアルミ板が見えますが、取り付け方を若干、改良してます。 さすがに両面テープだけではダメだったので、インシュロックで固定です。 両面テープだけでも大きくズレたりはしなかったのですが、両面テープが剥がれかかってきた為です。 エアクリーナーボックス。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月17日 17:35 きなぽんさん
  • エンジンルーム静音MV用取り付け修正

    ボンネットに静音シートを取り付けのですが,やっつけ仕事で,よく確認しなかったため,キャビン側のエンジンルームのモールに静音シートが当たっていました。そのため,洗車した際,水がエンジンルームに入り込んでいました。 あわてて,シートの下部分を貼り直しして,リアハッチ用のモールが余っていたので,エンジン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月12日 20:59 ONEコロさん
  • 助手席ドアの静音化

    運転席同様10×10cm相当を11枚貼りました 全く同じ位置とはいきませんが、同重量で。 割と平らで面積がとれる辺りにハリハリ。 あれっ! これは運転席ドアですが^^; これも・・・ レジェトを貼られる方はお気を付け下さいマセ(笑) さて、インプレですが 運転席ドア同様、重量感が増し、締まりは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月25日 00:17 かけさんさん
  • リアカメラ no 水滴クリーナー

    前車のN ONEの時、 水滴がとても気になり市販のクリーナーを あれこれ試したけど今ひとつ…。 なので今回は純正オプションパーツを後付けしました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月28日 07:41 ★Yuka★さん
  • はじめてのDIY No.98

    エアコンフィルタ交換 します 今回もエムリットフィルター グローブボックス奥に アプローチするため グローブボックス下左右 に取っ手があるので グローブボックス毎引っ張り出します グローブボックス奥に エアコンカバーが見えます カバーは左右の クリップで簡単に外れます 以前交換した エムリッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月16日 19:00 RB1/3さん
  • 楽になる?

    今日はシフトストロークを短くして少しでもシフトレバーが近くにくるようにスーパーシフトを取り付けます。 比較用ノーマル1速位置 シフトノブを外し力ずくてシフト周りのカバー外します。外し方は諸氏がアップしているので割愛します。 この先にパーツ差し込み留めるだけ、用は支点から先を延長するって事ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月28日 16:16 やす黒Nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)