ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • JG3 ミラーガーニッシュにツイーター埋め込み加工をDIYしてみた。

    N-ONEのフロントスピーカーをカロッツェリアのTS-F1740SⅡに交換です。 TS-F1740SⅡは2ウェイスピーカーなので、ミラーガーニッシュにツイーターを埋め込みました。 TN CUSTOMさんがN-ONE専用のエンクロージャーを販売してみえますが、とても高いので手が出ません。 安く上げる ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年4月10日 22:36 もうやん@JG3さん
  • スピーカ穴拡大カット、防水ソフトハウジング取付け

    ホンダのスピーカ穴はこのように内側に出っ張ってまして、これがなんとも邪魔なんです。 取り付けたいのは引継ぎ品のこの 「防水ソフトハウジング」 エアソーで頑張ります。 カットしていきます。 結構音も出るし、勇気出していかないとなかなか怖いですよw カット完了し、手持ちのシルバーのタッチペンで塗ってカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月24日 23:19 かるつさん
  • いい音聴かせて !! (デッドニング編)

    キレイになったここからがスタート。 スピーカーを外してインナーバッフルを取付け。 裏側に吸音材を貼付け。 叩いて軽い音がするところに制振材を貼付け。 コレが邪魔になるので 自己責任で取り外し。 ネットワークはこの辺りに取付けようとしたんですが、ツイーターの位置が決まるまで一時保留。 デッドニング完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 21:35 じごくさん
  • スピーカーのアウター取付け

    carrozzeriaスピーカーTS-V173Sをアウター取付けし、光らせてみたいと思います☆ まずは、インナートリムのスピーカーネット部分を除去します。 ミニ四駆の肉抜きの様に、φ2ドリルでちまちま周りに穴を空けまくって、ニッパで切り落す方法でやりました。その後、ヤスリ・カッター等でできるだけキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 23:18 speed-Kさん
  • サブウーファーのヒドゥンインストレーション

    前車で使用していたcarrozzeria薄型30cmサブウーファーをN-ONEへ移設します。仮にリアスペースに載せてみると、ヒドゥンインストレーションとか言う平らな取付けが出来そうではあ~りませんか( ゚∀゚ ) 純正の天板形状を真似して作製していきます! このスピーカBOXはダウンファイヤリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月30日 21:09 speed-Kさん
  • いい音聴かせて !! (ツイーター編)

    ツイーターは、できればキレイに取り付けたい !! そんな思いで決めたのはこの場所。やはりJG1と同じ場所。JG1は窓が拭きにくくなったので、今回はそうならないようにしたい。 位置決めの時、場所を間違えクリップの土台を削ってしまう(上側の穴)。なのでこの穴が隠れるように左右ピラーの穴の位置を調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 22:05 じごくさん
  • いい音聴かせて !! (下準備編)

    やっとスピーカー取付けができる ! 半月ほど音楽から遠ざかっていたN、まずはスピーカーから取付け。 相棒は重量感あるインナーバッフル。でも重すぎると音が前に出てこなくなるので、これはひとつの賭け。 これも忘れずに、デッドニングキット。信頼のオーディオテクニカ。僕はいつもコレ。 まず内張りとビニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 20:24 じごくさん
  • USBポートに照明

    USB(充電)ポートに照明を取り付けました。基盤ごとひきずり出すことができたらもっと簡単だけど、それをやると多分こわれちゃう・・・と自分の勘がそう言っている。 フタに穴を開けて青色LEDを差し込むだけ。 光源が遠いようだけどこれぐらいは光が漏れる。 n-oneのセンターコンソールにはもともとLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 16:38 わら太さん
  • JG3のOBD2をハックする①動画あり

    OBD2をハッキングしてみました。うまくいったので実際にOBD2のデータから「ブースト圧」と「水温計」と「電圧計」のデータを取得してみたいと思います。 データ取得の経緯はブログに書いているので興味のある方はご覧ください。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 09:50 satto.v11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)