ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 地図更新

    無料更新の方法をDラーに聞きに行ったが、自分ではできない、Dラー対応ですと。 すぐにできますので、やっていきますか?という事でお頼みした。 40分かかった。すぐでないじやん😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 12:52 ペチさん
  • VXU-227NBi 準天頂衛星「みちびき」受信不具合対応

    12か月点検で対応できなかったので 販売店に対応するSDカードをお願いしていましたが、本日完了しました 作業前 アイコン表示なし 完了後 準天頂衛星を受信できているアイコンが表示されました アイコン表示されています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 11:18 みや(宮)のAちゃんさん
  • オープニング画面 変えてみた。

    変えてみた1 ホームページから入手できるやつ。 変えてみた2 みんカラの個人トップページと同じのを GIMPでぺいって加工してインストール。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月21日 20:15 五鉄さん
  • 準天頂衛星みちびき 受信不具合 プログラム修正やってみた

    三菱製Gathersナビ(207/217/227)で準天頂衛星みちびきの電波が受信できない件。 ここに表示されるはずの準天頂衛星(QZS)アイコンが出ない。受信できていないのだからアイコンが点かないのはシステム動作としては正常。電波が受信できないのが異常。 https://minkara.car ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月28日 17:50 ぽこぽこ69さん
  • ナビフイルムを装着

    今までの車は、ナビ画面が奥に収まっていたので、気にならなかったのですが、N-ONEの位置だと、どうじても太陽光の反射が・・・ 傷防止にもなるので、フィルムを施工しようとおもいました・・・ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BYJS1B92/ref=pp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 09:47 DAIHATU HAIZETさん
  • 実装記録(カーナビ編)

    ナビ(AVIC-RZ303Ⅲ パイオニア)を取付けます。まずはシフトレバー周辺のパネルを外します。作業用のゴム手袋を用いると力が入ります。滑らずに引っ張れるし、隙間に指を入れても痛くない。 次にエアコン操作パネルを外します。先人達の作業記録でクリップの場所を把握していれば意外と簡単です。ゴム手袋最 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年5月6日 13:34 魔玖珠燦蛇(マックスさんだ)さん
  • 納車前の準備

    納車まで1週間をきったので、ナビの配線処理を行いました! 変換ハーネスを使い、カーナビ本体に取り付けます。 長い配線がありますが、念のため切らずにそのままの長さで調整しました。 取付キットKJ-H67DEに付属していたハーネスのアースが短かい。。 狭いスペースで取り付けることを考慮して、延長しまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月19日 15:48 たかおりさん
  • 24ヵ月点検とナビ地図更新♪

    早いもので24か月点検を迎えました。 ODDメータは、3,216Km・・(^^; 点検に合わせて純正ナビの地図の2回目更新も実施していただきました。 走行距離は少ないのですが、オイル交換をするとやはり調子の良さを体感できます。(#^^#)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 08:05 ちーぼー・525さん
  • ギャザスナビのオープニング画面変更

    純正ナビのオープニング画面が変更できるということで、とりあえずやってみました。 手順などは、オイラの拙い説明よりも諸先輩方の分かり易い投稿をご覧ください(汗) 注意点は3つだけ。 ・画像サイズは1280×720にすること ・それを16bit(ハイカラー)に設定すること ・拡張子をGOPに直すこと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月8日 17:52 けだまおやじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)