ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 左右カメラ取付

    フロントカメラがあまりに楽だったので楽観していたら左右カメラはとても大変でした。まずこのカラはミラーが車両についた状態で取るべきで、車両から外してしまうとつかみどころがなくなり苦労します(しました)。 ドアミラーを固定しているナットは3本だけど、見えている3本ではなく1本は隠れているので注意。 あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月25日 17:01 わら太さん
  • 前後カメラ取付

    前後カメラと言ってもドラレコではなくT'EYES CC3に付属の360度カメラです。ホンダ純正カメラは使えないので外してしまうのですが、 なんとこの純正カメラ、ブラケット部分と分離できる構造になっていて、わずかな加工で社外カメラがつけられるのです。これは嬉しい誤算でした。 純正ブラケットが使えると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月25日 15:40 わら太さん
  • いい音聴かせて !! (スピーカー・ナビ編)

    新たに追加したスピーカーケーブル、今回はベーシックタイプ。 ネットワークのギボシが金メッキなので、それに合わせます。 ネットワークの配線が短いので、室内からドア内にケーブルを通します。 こんな感じ。(スピーカー周りのスポンジの向きが違っていたのに、今気づきました) これで右ドア完成。 左ドアも同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 21:21 じごくさん
  • フロントスピーカー交換。

    愛妻より、ステレオ的な音じゃない! と言うので、元ミュージシャンの私の耳を使うまでも無い音質・定位だったため(自画自賛)笑、フロントのみ交換しました。 交換後、確認をしてもらったら、まともな音になったと喜んでいた。 低音がしっかり出ますね。 流石、パイオニアさん。 ただ、別売りのバッフルを使い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月20日 18:24 Alainさん
  • JG3 スピーカー交換(リア)&デッドニングしてみた。

    スピーカー交換&デッドニング(フロント)の続きです。 リアスピーカーはカロッツェリアTS-F1740Ⅱを使用します。 こちらはコアキシャル2WAYでツイーターが別体ではないので、交換の手間が全然違います。 フロントの作業で大分慣れたので、リアはサクッと作業できました。 ブチルゴムをフロント同様にき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月18日 11:37 もうやん@JG3さん
  • JG3 スピーカー交換(フロント)&デッドニングしてみた。

    N-ONE購入して2年、やっとスピーカー交換です。 まずフロントはカロッツェリアのTS-F1740SⅡです。 せっかくなのでデッドニングとツイーターのミラーガーニッシュ埋め込みもしました。 おかげでえらい時間かかりました。 ドアトリム外してビニール剥がしてパテのヘラでブチルゴムを回収します。 大体 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月18日 11:10 もうやん@JG3さん
  • いい音聴かせて !! (ツイーター編)

    ツイーターは、できればキレイに取り付けたい !! そんな思いで決めたのはこの場所。やはりJG1と同じ場所。JG1は窓が拭きにくくなったので、今回はそうならないようにしたい。 位置決めの時、場所を間違えクリップの土台を削ってしまう(上側の穴)。なのでこの穴が隠れるように左右ピラーの穴の位置を調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 22:05 じごくさん
  • いい音聴かせて !! (デッドニング編)

    キレイになったここからがスタート。 スピーカーを外してインナーバッフルを取付け。 裏側に吸音材を貼付け。 叩いて軽い音がするところに制振材を貼付け。 コレが邪魔になるので 自己責任で取り外し。 ネットワークはこの辺りに取付けようとしたんですが、ツイーターの位置が決まるまで一時保留。 デッドニング完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 21:35 じごくさん
  • いい音聴かせて !! (下準備編)

    やっとスピーカー取付けができる ! 半月ほど音楽から遠ざかっていたN、まずはスピーカーから取付け。 相棒は重量感あるインナーバッフル。でも重すぎると音が前に出てこなくなるので、これはひとつの賭け。 これも忘れずに、デッドニングキット。信頼のオーディオテクニカ。僕はいつもコレ。 まず内張りとビニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 20:24 じごくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)