ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • いい音聴かせて !! (下準備編)

    やっとスピーカー取付けができる ! 半月ほど音楽から遠ざかっていたN、まずはスピーカーから取付け。 相棒は重量感あるインナーバッフル。でも重すぎると音が前に出てこなくなるので、これはひとつの賭け。 これも忘れずに、デッドニングキット。信頼のオーディオテクニカ。僕はいつもコレ。 まず内張りとビニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 20:24 じごくさん
  • 実装記録(スピーカー編)

    スピーカー(TS-F1740SⅡ パイオニア)を交換します。事前に諸先輩方の画像を拝見してビス・クリップの位置とブチルの位置を確認してから作業を始めます。 N-WGNでは内張り剥しをブチルに挿してしまい後始末が大変でした。 例のビスを2本外してパネルを外します。 私の場合、ドアイルミ(レバー、ポケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月9日 07:36 魔玖珠燦蛇(マックスさんだ)さん
  • CC3 仮付け

    いつからかAliexpressでN-BOX用フレームが売られるようになっていて、車両側オーディオカウル部(画像はN-ONE用)とこの中華フレームを結合して使用します。 しかし所詮中華。N-BOX用に作ってあるはずなのになぜか合わないのです(笑)。赤線部を削ると(両側)多少マシになるものの、それでも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月5日 20:41 わら太さん
  • バッ直配線

    ビートソニックのパワーアンプとケンウッドのサブウーファー用にバッ直しました😂 エーモンの防水ヒューズホルダー 同じくエーモンの防水ギボシ 2sqを2本引きます😂 ヒューズホルダーを付ける場所が無くて、こんなことに😅 バッテリーの+端子から配線して防水ギボシで繋ぎました 配線ルートは、相変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月29日 15:27 ken-ra6さん
  • ACC遅延回路動画あり

    まだ来ぬN-ONEに取り付け予定のCC3を卓上電源でいじっていたら、この製品にはACC喪失遅延がついていないことがわかりました。これはエンジンをかけるときにACC信号が喪失することによってメディア再生が止まってしまう現象を避ける機能で、JOYINGにはついていたしN-WGNに取り付けたノーブランド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月19日 16:59 わら太さん
  • 純正ナビにパワーアンプキット追加

    純正ナビの音質アップのため、ビートソニックのマイクロパワーアンプキットPA2H1を取り付けました😂 アンプ本体 ホンダ用24Pコネクタケーブルがセットになっています😂 取付は、ナビ裏の24Pハーネスに割り込ませるだけです…写真忘れました😅 アンプは、助手席足元奥にマジックテープで固定しまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年4月13日 16:42 ken-ra6さん
  • JG3 ミラーガーニッシュにツイーター埋め込み加工をDIYしてみた。

    N-ONEのフロントスピーカーをカロッツェリアのTS-F1740SⅡに交換です。 TS-F1740SⅡは2ウェイスピーカーなので、ミラーガーニッシュにツイーターを埋め込みました。 TN CUSTOMさんがN-ONE専用のエンクロージャーを販売してみえますが、とても高いので手が出ません。 安く上げる ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年4月10日 22:36 もうやん@JG3さん
  • カロッツェリア サブウーファー取付

    ハスラーから外して保管してあったサブウーファー付けます😃 とりあえず場所はリアトランクの下に 配線・コントローラー・RCAケーブルはリアシート下からフロアマット下を通してフロントへ リアからフロントシートの間を通して 普段ここには100均で買ったカゴを置いてるので配線は見えません フロントシフト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月11日 19:37 ※HIRO樹※さん
  • FH-8500DVSの液晶保護フィルムをクリアタイプに交換

    カロッツェリアのディスプレイオーディオ、FH-8500DVSの保護フィルムを防指紋(クリア)タイプに交換しました。 今まではアンチグレアタイプを使用していましたが、いろいろと不満があったので…。 AmazonでMobilemartという販売店から出品されているFH-8500DVS専用品です。 私が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 20:46 もうやん@JG3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)