ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカー交換+簡易デッドニング②

    (①から続く) 白いプラパーツの外し方がわからなかったので、無理やり剥ぎ取ることに。 剥ぎ取り時に細かい破片がドア内に落ちないようK5210の入っていた段ボールを切り取ってスピーカーホールに差し入れる ニッパーで剥ぎ取ったけど、結局仕組みがよくわからなかった(ので左右ともに剥ぎ取り) 白いパーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 18:02 JB64さん
  • スピーカー交換+簡易デッドニング①

    Pioneer Carrozzeria UD-K5210(バッフル)と C1630です。C1630はジムニーからの移設品。面倒なのでクッションは貼り直さず。 スピーカー交換はいろんな人が整備手帳書いていますが、備忘録的に書いておきます。 まずミラーのピラーを外す。前方から内張り剥がしを入れ、クリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 17:45 JB64さん
  • 地デジアンテナ交換

    カロッツェリアのCYN1015というちょい古いタイプのアンテナを取り付けてみました。今まで使用していたケンウッドタイプよりアンテナエレメントが20ミリ以上も長く「いかにも受信しそう」に見えたためです。 現在使用している地デジチューナーTUE-T500には電波強度を数値化する機能が無いため、車内にG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 16:01 わら太さん
  • 自分でデッドニング&スピーカー交換(本体編)

    まずはドアミラー裏のパネルを上部から 内装剥がしを差し込んで取り外します ドアのボルト留めは2箇所です。 この辺は軽自動車なんで簡単で助かります。 1カ所はドアレバーの所。 もう1カ所はドアポケットの所。 その後、ドアパネルの下側に内装剥がしを差し込んで下の方からフックを少しずつ外していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月6日 12:30 ayu丸さん
  • 自分でデッドニング&スピーカー交換(準備編)

    交換するのは、このスピーカー ケンウッドは初めてです 型落ちみたいですが、そんなにこだわりはないので、これでオッケーかと とりあえずツィーター取り付けの準備です。 この場所が簡単みたいですので、ドアミラー横につけることに決めました。 左右外したところです 取り付け位置にシールを貼り付け穴を開けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 22:58 ayu丸さん
  • JG3のOBD2をハックする①動画あり

    OBD2をハッキングしてみました。うまくいったので実際にOBD2のデータから「ブースト圧」と「水温計」と「電圧計」のデータを取得してみたいと思います。 データ取得の経緯はブログに書いているので興味のある方はご覧ください。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 09:50 satto.v11さん
  • MT車 オーディオ取外し▶︎走行中制限の解除 FH-8500DVS

    FH-8500DVSでDVD再生をするにあたり、走行中制限を解除したくオーディオ取外しと簡単な配線の備忘録です。 まずは養生をします。 ①オーディオの液晶、②エアコン操作パネル、③シフトレバー部パネルを養生テープで保護します。 シフトノブを外します。 ①ブーツのリング部を下側に押すとブーツが脱げま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年4月7日 01:26 あずき_98%さん
  • ダイハツ地デジアンテナの実力

    劇的な地デジ受信感度向上をもたらしたダイハツアンテナだったが、改めて職場のムーヴキャンバスのアンテナを見たらエレメントの向きが逆だった。「正しく貼ればもっと良くなるの?」と再度アンテナを買って貼り直したところ、明らかに受信感度が減衰・・・勘弁してくれ。 もう一度アンテナを購入して元の向きに貼り直し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月5日 17:07 わら太さん
  • 純正ナビ+ハイグレードスピーカー周波数特性

    純正ナビとハイグレードスピーカーの、リスニングポジションにおける周波数特性とその調整方法。 ナビには細かなイコライザーの調整項目もありました。そこで、まず車内がどんな音響特性か 確認していきます。 2台の端末を用意して、1台はナビに接続して ピンクノイズ発生アプリからピンクノイズを 再生させて、も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 08:25 ヤシマ作戦 Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)