ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • リモコンキーの電池交換

    Low-Battery警告ランプが点灯したのでさっさと交換。 ここを硬貨でこじれば開きます。 パカっとな 臓物は爪で外せます。 100均で購入したCR1632 電池を取り出すのに爪では歯が立たないので、滅多に出番がない此奴を登場させ ポロリ 新しい電池に入れ換えて元に戻しておしまい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 16:20 愛知屋さん
  • N-ONE 前後ドラレコ取り付け②

    さぁ~て。暖かくなったし、奇跡的に早く帰宅できたのでやっつけてしまいます。 まずは運転席側Aピラーカバーをはずし、右サイドウエザーストリップを引っ張り出し、Cピラーカバーも外します。 Cピラーカバーは、その下のカバーも浮かせないと外せません。 リアカメラケーブルをドラレコ本体につなぎ、ルーフライ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年3月20日 20:57 じぇいGさん
  • けふのDIY♪(2020.03.07)

    先週取り付けたリアのドラレコのカメラ..... ハイマウントストップランプが映り込む他に もう1つアウトなコトを発見しました..... それはリアのワイパーを作動させても カメラの映す部分を拭き取ってくれない..... そんな訳でホームセンターでステーを 買って来て写真のように.....ww ステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月7日 21:27 Griffonさん
  • けふのDIY♪(2020.03.01)

    車の買い換えから直ぐに ドライブレコーダーを設置 ところが配線が面倒だったので フロントのみの設置でした..... で、今日漸く重い腰を上げ洗車の後に リアのカメラも配線しました~♪ フロントカメラから運転席側のAピラー迄は 既に配線が終っていたので運転席の ドアーの上をウェザーストリップ?を 外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 17:52 Griffonさん
  • スマートキー電池交換

    2年3ヶ月過ぎて感度が悪くなりました。 スペアキーも含めほぼ同時です。 朝、エンジンかける際にアラーム音が。 KEYマークの下、BATTマークが点滅します。 取説で型番調べ、CR 1632です。 電池はこれです。 Hマークを上にして開けると電池が+側が上になっています さらにひっくり返すとこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月4日 20:27 maru_azukiさん
  • ドライブレコーダー取り付け♪その二(2019.12.01)

    先日の取付では配線がまだでした(殴) そんな訳で今日は少し時間が有ったので カメラから電源コードとリアカメラ用の コードを接続して運転席側のAピラーへ..... Aピラーのカバーは先人のお知恵を拝借して 無事に取り外すコトが出来ました~♪ 取り外した運転席側のAピラーのカバーは ご覧の通り何処も破 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 21:32 Griffonさん
  • スマートキー電池交換

    嫁さんからスマートキーのバッテリーマークが出ていると連絡あり。 在庫している100均のボタン電池を準備してサクッと交換しました。 作業完了! 明日から車検の予定だったので、ちょうど良かったかなぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 20:24 yasu369さん
  • ドライブレコーダー取り付け♪

    先日の強力両面テープを使い ドライブレコーダーを設置します♪ 先ずはカメラに適当な大きさに 切って張り付けます♪ フロントはココに設置♪ リアはハイマウントストップランプの 横に設置するコトに♪ カメラの設置に併せて以前購入して おいたステッカーもリアガラスの ココに貼り付け♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月9日 17:47 Griffonさん
  • 今更ながら…ドラレコをヒューズ電源に変更

    今更ながら、カミサンのN-ONEの… https://minkara.carview.co.jp/userid/700995/car/1337770/5031143/note.aspx ↑からの続き?延長戦?です。 重い腰を上げて、ようやくヒューズ電源に変更いたします。 使うのはコレ。 ht ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月15日 20:12 highburyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)