ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • セキュリティステッカーをバージョンアップ☆

    以前に作った自作のセキュリティステッカーが細かすぎたので、少々変更しました。 早速貼り換えます。 右が旧タイプ。 左が新タイプ。 文字数を整理して、少し大きめにしました。 窓の内側から貼れるように反転してあります。 まずは旧タイプをはがします。 窓の開閉で取れないかと心配しましたが、意外とし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年10月19日 21:24 夕海さん
  • セキュリティシールの貼付け

    N-ONEにセキュリティシールが貼っていないなあと思って検索してみると、車種別セキュリティシールがネットで売っていたので、ポチッとな。 残念ながら N-ONE Modulo X タイプのものはありませんでしたので、N-ONE premium タイプの内張りシールを購入。 購入してみると、もうひ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月3日 12:38 むっちまんさん
  • 純正アンサーバック音を消そう

    純正アンサーバック音が煩い。 納車して数日で音量を「小」に設定して貰ったのですが、それでも音が大きい 早朝や深夜は気を遣うし、リモコンキー操作も面倒くさい。 もう音消しちゃおうと思ってディーラー行ったらカスタマイズ項目に消音が無い!? しょうがないので、アンサーバックブザーを取っちゃいました。コネ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月17日 14:16 猫田猫雄さん
  • 電池切れスマートキーでエンジン始動する方法。

    今日たまたまサブキーを使って車を動かそうとしました。しかし、あれっ・・・反応しない。( ̄□ ̄;)!! 納車から三年ちょっと経ちますがほとんど使わなくてキーの電池上がっていました。(^_^;) 電池を変えても使うことがほぼ無いので電池切れ時の方法を試してみました。(^^)/ 用意するもの、 ※電池 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2016年7月6日 21:11 なやっくさん
  • エーモン・アクリルプレート用LEDマウント S の修理

    みん友さんのアクリルプレート用LEDマウントが点灯しなくなってというので調べてみました。 この製品はすでに販売終了ということで修理するしかないようです。 まずは車両側の配線をチェックしたけど断線などが無いのを確認。 分解してみても内部での断線もなし。 基板のペイントを一部はがしてLEDを一つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年5月10日 15:46 ハチワンさん
  • 白狸ちゃんハリウッド出演間近はマジか?動画あり

    んなわけない(^^ゞ 前回、オートリトラミラーを導入したokaponta。 「やっぱリトラクタブルミラときたらこのコンビじゃないと…」 DOOR UNLOCK!   キョッキョッ! [ぅぃぃぃぃ~ん ん] DOOR LOCK!  キョッ! [ぅぃぃぃぃ~ん ん] とハリウッド映画では馴染みのヤ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年2月14日 14:11 okapontaさん
  • セキュリティステッカーを可愛く♪

    セキュリティステッカー変えてもいいかなと思いつつ、もうすぐ3年? あとちょっとで車検の次期に来てしまいましたね。(笑) 今さらだけど、カッティングシートでオリジナルなステッカーを製作することにしました。 これでも特に不満はないんですが…(^^ゞ 完成品! 内側から貼れるように、文字を反転しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年2月12日 21:46 夕海さん
  • ダミーセキュリティの作成(回路部)動画あり

    ダミーセキュリティとして機能させる為、エンジンOFFで点滅するようにします。 …といっても電気の回路なんてサッパリ分らないので、エーモン様の力を借ります。 用意したのは ・No.2853 フラッシュユニット ・No.2855 入力OFF連動ユニット こーんな感じで接続します。 動作テストを動画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月6日 19:57 box-goroさん
  • ダミーセキュリティの作成(点灯部)

    アクリルを光らせて、ダミーセキュリティとします。 アクリルは以前UPした痛アクリル製作の時と同じく、アクリルにくもりガラススプレーを吹いて作ります。 まずはマスキングをカッティングシートで作成。 アクリルの裏側からスプレーしますので、ひっくり返してカットします。 ちょいと分かり辛いですが、スプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年11月29日 20:24 box-goroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)