ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • サンルーフ取り付け

    小牧市にある『アディクト』で 取り付けてもらいました。 親切な店員さんで安心してお願いできました♪ 取り付け前の写真。 天井内張をはがし、 メンバー2本を撤去したところ。 外したメンバー。 撤去時、ボディーに負担をかけないように、 まず半分に切ってから撤去されています。 しっかりと養生。 デカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年12月17日 19:07 Joe_556さん
  • リア熱線コネクターがしょぼいのを何とかしたい

    なんだチミは? プレミアムな軽にあるまじき貧乏臭さ(笑) コルゲートチューブ巻いただけです 終わり

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月1日 13:31 ク平連さん
  • ダムシール追加(リアガラス)

    ダムシール祭り最後、リアガラス上です。 モカちゃんはスポイラーがないので こんなとこにも花粉汚れ溜まりが、、、 長さはこれがピッタリそう。 あんまり段差が多いわけではないので 出来る限り薄く柔らかいものをチョイス 波打つのは毎度(笑)ですが そこそこ埋まったので良しとしよう♪ オデでも気になってた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月21日 01:51 KAtuuuNさん
  • モールを黒いのに交換

    近所のN-ONE2台は黒いのに、家のはピカピカしてます。 調べると、グレードや前期後期でこうなるようです。 この部分のピカピカはお好みではないので、妻にお許しをいただいて黒い部品を発注。 今日の1か月点検時に受け取りました。 その形状から、モールの交換にはピラーカバーも要交換です。 完了の図です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年8月24日 19:28 あいちぃ@ATISさん
  • ダムシール追加(フロントガラス)

    コバルト2号のリアガラス穴埋めと一緒に 購入したダムシールです。 このタイプは3面コーティングされてて 少し固いけど使いやすい1品♪ うちのモカちゃんは初期型なので ルーフとガラスの間にスキマが(^_^;) 錆は先週剥がしてペイントしておきました 相変わらずスキマは不均一なので ガラス側を接着面に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月21日 01:42 KAtuuuNさん
  • 燃費基準+10%と低排出ガス車シール除去

    納車時に営業マンに剥がしてとお願いしたら、納車するまで剥がさないで欲しいと言われたのでそのままにしてました(^o^;) 先日Dに行った時に、工場長に尋ねたら、「剥がしても良いですよ。6ヶ月点検の時にやっときましょうか?」って言われましたが、超簡単だし自分で剥がします(^^ゞ カッターの替え刃が無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年6月1日 10:05 おやじ.さん
  • デカールドアバイザー

    純正のアクセサリーは基本的に高いのでそれっぽくしようとコレもランチョンマットを使用して貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月22日 23:14 シティターボさん
  • リアウィンドウのステッカー剥がし

    今月21日、納車丸1年です♪∩( ・ω・)∩ 今回、「低排出ガス車」と「燃費基準達成車」のステッカーを剥がしてみました。 当然ですが、単に“認定”を示すだけのステッカーなので剥がしても法的に問題・制約は全くありません。 パネルはがし(http://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月23日 17:57 kote-kotekoさん
  • スクリーン再施工

    東レの物を使用してます 遠目や車内だと気泡は目立ちません! 見た目も好みですが・・・・・・・・ アップはこんなかんじです 自分の施工技量にも問題があるのかも... でもちょっと残念です 今回チョイスした物は糊や水を使用しません! 剥して繰り返し使えるものです 良い所は車検のラベルの上から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 21:06 ゆっちぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)