ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントガラス交換

    先ずは完成画像カラ〜って純正品にて大差無し💦 施工手順なく現在はショップ車庫にて一晩寝かせ仕様。  明日、9時頃に引き取り予定! 尚、うちの型はホンダ純正品のみ社外品は無く泣く(TдT)  工賃込み ¥130,500- 実は先週の土曜日、小雨降る中一般道走ってて何か何処かに当たった様な音があり翌 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月2日 20:34 DEミルマンさん
  • ガラス磨きました

    フロントガラスに取れない汚れ?ギラツキが気になったので、キイロビンGOLDで磨きました。 その後は撥水処理して完了。 夜の移動でも視界スッキリ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 00:47 ぽん太さん
  • キイロビン ゴールド施工

    みんカラ×PROSTAFFさんのタイアップ企画で当選しました「キイロビン ゴールド」です。 今回これで旧撥水剤を落とします。 準備としてガラス面を綺麗にします。 付着が困る所はマスキングテープ等を貼っておきましょう。 今回は効果を見る為、CMバリに半分施工してみます。 付属スポンジに軽く水分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 13:44 J'sGRACEさん
  • フロントガラス+αをリセットしました♪

    ルーフのアンテナレス化で耐水ペーパーやらコンパウンドを使って、フロントウィンドウの撥水コートが落ちてしまったのでリセットすることにしました。 使うのはこれ! キイロビンゴールドと電動ポリッシャーです♪(*^^*) ものの5分ほどで古いコート剤が落とせました♪ 付属のスポンジではこうはいきません( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月9日 17:40 わっしぃ☆さん
  • スモークフィルムとミラーフィルム施行

    今日の所は気温もそこまで暑くなく 曇りで風もあんまり吹いてないという事で スモークフィルムとミラーを施行しました。 ミラーはブルーでいい感じですが少し寸足らず😅 カット済みを信用しすぎました(;´・ω・) とりあえず今のところは嫁も乗るので 後ろ3面に5%スモークを施行。 前3面は自分が乗り出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月9日 17:29 yuuki…さん
  • フロントガラス交換

    朝の早い通勤時に飛び石が飛んできて…ヒビとカケがつきました その日の午後から予約を取ってみてもらい人生初のガラス交換に至りました。笑 今回 ホンダ保険の保証で免責1000円で10万まで保証ができるのですが今回は10万超え。超えた3万は痛いです…(>ω<、) その3日前には5万使いましたからね… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月21日 22:36 ちゅーたん。さん
  • ガラコの施工

    梅雨の晴れ間を利用して、 久し振りにガラコを施工しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 22:41 みあパパさん
  • 2020年6月9日 Ysガラス撥水コーティング

    いつもお世話になってるYsで5年ぶりくらいのガラス撥水コーティングを… 養生したらガラスを磨いて古い強力撥水を取り除きます。 磨き残し無いようにキッチリと… 磨き終えたら強力撥水剤を塗り込みます。 薄く引き伸ばしながら何回か塗り塗り… 完成〜! 施工列を毎回アップしてるので気になる方はYsのブログ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 18:39 TAKA & ふぁんたさん
  • タンクが空っぽだったので…

    初めて買ってみました。 パウチパック。 ゴミ捨て考えるなら便利っすよね。 ボンネット開けて 左隅にえるキャップを開けて こぼさないようにドボドボ…と なみなみ〜。 2Lは入り切りませんでした。 キャップ閉めて完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 16:59 ぽん太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)