ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • オートハイビームOFF

    写真はありません😅 オートハイビームが嫌だったので、設定しました😅 エンジンをかけ、ライトのレバーをパッシング位置(手前に引く)のまま40秒待ちます メーターパネルのハイビームランプが2回点滅したらレバーを離して完了です オートハイビームをONにしたい場合は、30秒パッシング位置を保持してハ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2022年3月22日 19:10 ken-ra6さん
  • ライセンスランプ交換

    ステラに付けていたT10 LEDを出してきました。 N-ONEはリアハッチ裏のボードを外すとライセンスランプのソケットにアクセスできるようになります。 樹脂リベットで留まっているので、内装剝がしを使って外します。 ボードを外すとこんな感じ、特に何もなくサービスホールも大きい。 ライセンスランプのソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 13:02 gankun33さん
  • 番号灯LED化

    S660のナンバー灯を変えた時に2個セットだったので、こちらも変えちゃいます。 これでフルLEDになりました(^^) ハッチバック裏の内装を剥がすとこんな感じになっています。 クリップを外すのは意外と簡単でした。 カプラを外して電球を交換します。 逆の手順で元に戻して完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 13:09 くわ丸さん
  • ナンバー灯交換

    ナンバー灯、箱に入っている状態 ナンバー灯本体 取付後の写真 ナンバー灯点灯 このくらいの明るさです😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月12日 19:21 katsuさん
  • LEDリフレクタ取付け

    (バンパー外しは別整備手帳を参照) バンパーから黒い部分を外します。 ネジと、あとはツメが引っかかってます。 取り付けるリフレクタ用に配線を通す穴をあけます。 バンパー側にも穴をあけます。 取り付けたリフレクタが少しカタカタしたので、裏にスポンジテープ貼りました。 配線は純正の配線に沿わせて固定。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月25日 15:29 かるつさん
  • LEDリフレクタ取付け(配線・加工)

    LEDリフレクタ取付けに当たり、機能をON-OFFできるようにしたかったのでこのように間にスイッチを入れました。 アースをOFFすれば全機能OFF ブレーキをOFFすればスモール点灯だけ となります。 スライドスイッチはホームセンターで売っているこれ。 スイッチBOXは3DCADでデータ作成し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月25日 15:08 かるつさん
  • ライセンスランプをLEDに

    他のユーザーさんも言ってますが、ここだけ豆球なのです。 ネットでSALEやってたのでポチっと。 ノーマル豆球はきっつくハマっているので 布で覆い、ペンチで優しく掴んで抜けました。 内装カバーも外してます。 なんと10か所のネジで留まっています。 軽の造りと思えない!! こちらはノーマルの明るさ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月29日 18:29 つじやんさん
  • ナンバー灯LED化(後編)

    今回使うユニットは中華の18LEDナンバー灯ユニット さっそく取り付け〜 純正と違い取り付け精度は良くありません・・・が、何とか取り付け💪 点灯確認💡 問題なく点灯したのを確認したら逆の手順で部品を戻していき完成です。 純正の電球と比べかなり明るくなり満足満足( ¯﹀¯ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月17日 18:29 SUさん
  • ナンバー灯LED化(前編)

    純正でLEDの箇所がほぼなのに、ナンバー灯だけ何故か電球なJG3 今回は球だけ交換ではなくナンバー灯ユニットごと交換してみます まずはリヤゲートの内張り剥がしから 10箇所のクリップを外せば簡単にカバーは外れます パカッと ナンバー灯ユニットを外すにはリヤガーニッシュが当たり外せないのでリヤガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月17日 18:28 SUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)