ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

塗装 - 補強パーツ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 塗装

  • トランクヒンジ部分修理

    KOME君が整備手帳にトランクのヒンジ部分の錆びを上げていたので僕のも確認すると案の定錆びってました。 ディーラーに持って行き保証内対応で修理してもらいました。板金屋に出すとの事で5日間もかかり今日戻ってきました。 バッチリ綺麗に修理されてます(^ー^)ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月8日 17:05 凸神トツゲキさん
  • リアシート下の~、突っ張り!

    自分の誕生日プレゼントとして、購入したレイルのフロアパフォーマンスバー。 普通に装着で良いのに、悪い虫が騒いで・・・ 艶消し黒で塗装。 艶消しは毛ゴミもブツも目立たないから良いですね。 着けたらこんな感じで、純正感があります。 カーペットやらは切りましたが、他の皆さんがアップしているので、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月4日 13:08 へきみにさん
  • 見えない部分塗装

    フロントバンパーを取り外したついでに バンパービームをカタログと同じく赤に塗ってみました ただバンパーを着けると全く見えない部分なので、どうでも良いですよね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月1日 17:39 TURU2さん
  • バンパー傷の補修

    耐水ペーパー150番でささくれとか段差を滑らかに〜 綺麗に拭いたらマスキング 脱脂、プラサフ、薄付パテ 耐水ペーパー1000番で滑らかになるほどキレイキレイ このカラーはタッチペンしかないのでフォルツのエアータッチプラスっていう商品が大活躍! パッと見わからん程度の塗装! でも、クリア面との境界は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月14日 15:33 ケ→スケサンタマリネさん
  • モデューロX用バンパービーム塗装

    昨日受け取ってきたバンパービームをボディ色に塗装しました。 元々黒く塗られていましたが、所々剥げや錆び、塗りムラがあり、後々錆びても困るので塗りました。 元々はこんな感じです。 下地はホルツに白いプラサフがあったので購入。 塗装色のプレミアムパールホワイトⅡは無かったのでプレミアムパールホワイトを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月17日 18:01 HAMANASUさん
  • フェンダー内ブラックペイント

    フェンダー内側の鉄板部に直射日光があたり、ボディカラーが見えてしまうと、安っぽく見えるのと同時に、より車高が高く見えてしまうような気がするので、つや消しの黒い塗装を塗布します。 飛び石などに強く、期待はしていませんが、ロードノイズも低減効果のあるこちらの缶スプレー状の制振剤を2本使用しました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月26日 20:48 DOGLEGさん
  • 純正パーツを純正色に

    モデューロX仕様のバンパービームです 黒い簡易塗装しかされていないということで塗ってみます 純正色が赤なので黒にそのまま塗ると正しい色がなかなか出てきません 手持ちの銀色で下塗り 純正色のミラノレッドです どうせ見えないところなのだから適当な色で塗ってもいいんですが一応純正っぽく弄るがモットーです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 05:24 ク平連さん
  • ホンダ純正部品 モデューロX用 バンパービーム

    お盆休みに長い間倉庫に眠らしていたコイツを取り付けようと袋から出すと・・・ 溶接箇所全てに錆が出てる(´д`|||) 錆落としてサフ吹いたんで色変えようか迷ったけど、手持ち黒しかなかったので塗りました♪ 写真じゃ見た目かわらない(^_^;) 取り付けは・・・ そのうち(-_-;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 23:56 ふぁじさん
  • 牽引フック塗装

    いきなり乾燥の図です。 元々の色のメタリック調の赤から、ただの赤色に塗装します。 1000番のペーパー掛け、清掃&脱脂、スプレー塗装×4回、クリア塗装×3回という順番です。 ばらした物を組み上げます。 工具は、8ミリの六角レンチが2本必要です。 車両への取付けボルトは以前にショート化してます。 牽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 14:54 チキチキマシーンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)