ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • これはヤバイ.....!! 山道での試乗 !

    昨日に引き続き、今日は山道での試乗。スタッドレスにする前にチェックしないと。 1、走行中、ハンドルが軽く感じる。据え切り時は確かに少し重く感じるが、走り出すと「まるでノーマルタイヤを履いているように」ハンドルが軽い。これについては後述します。 2、フロントサスが柔らかく感じる。フロント廻りの剛性が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月22日 19:59 じごくさん
  • パフォーマンスバー VS ディレッツァZⅡ☆ !!

    お楽しみの、夏タイヤでの試乗です。いつもの通り感じた事を書いていきます。試乗コースはアップダウンを含むいつもの山道です。 1、やはりハンドルが重くなった。切り始めはいいのだが、20~30°ハンドルを切った辺りからズッシリと重くなる。例えていうなら、オデッセイでも乗っている感じの重さ。重いのが悪い訳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月23日 23:41 じごくさん
  • これはヤバイ.....!! 干渉,その後は....

    前回、ボンネットヒンジのボルトがここに干渉した為、 ボルトの頭が低い物に交換。そして今回確認すると 新たな干渉傷発見 ! 前回指摘していたここの干渉のようです。それによく見るとこすれた傷ではなく、ボンネットを「バン」と閉めた時の傷のよう。 「かど」の位置が一致します。やさしく閉めようっと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月6日 18:49 じごくさん
  • やっぱり いい !!

    今日、会社帰りに気づいた事。やはりフロアが硬くなった感じは相変わらず。そしてさらに良くなった点に気づいた。荒いアスファルトの舗装路面、ボディに少しでこぼこ感は伝わるが、かなりの部分を足廻りだけで吸収する様子が感じられる。フロアがしっかりした為に、ボディが多少の事では動じない様子が伝わってくる。一枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月27日 23:27 じごくさん
  • キンキラキンにさりげなく.......(歳がバレバレ)

    それではお手並み拝見と行きますか。今までの経験だと、乗り始めてすぐに違いが感じられるので、今回も一般道+チョイ山道で試乗。今回も作業上のポイント写真とともにコメントします。 1、動き出した瞬間感じた事、「ハンドルが硬い ? 」。これは後で解説します。 2、ハンドルを切った時、粘っこい感触。ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月27日 22:03 じごくさん
  • やっぱり 「F」が好き ! 乗って感じた事

    まず、リヤフロアバーをだいぶ前に外した事を書いていませんでした。リヤスタビとリヤフロアバーを付けた状態でしばらく乗っていましたが、あまりにギャップを拾うので、ずっとリヤフロアバーを外して乗っていました。それでもリヤフロアバーだけの時よりも乗り心地は悪化していました。今回リヤスタビからリヤフロアバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 23:35 じごくさん
  • ばっちん・バッチン !?

    ラーメン後、帰路に着く。アルミのパフォーマンスバーのような、「硬すぎによるボディの振動」や「乗り心地の急激な悪化」は見られない。が、途中幾度となく気付く、バッチン・バッチン・・・・・ また ? バーの板厚を1.5ミリ厚くしたのであまりたわまないと思い、ワッシャーを1枚抜いた結果。で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月10日 21:48 じごくさん
  • タワーバー、「あり」と「なし」で試乗 !  Part2

    タワーバーなしで目的地にむかいます。 そして目的のコーナー。1回目、前に車がいて少し低い速度で侵入。タイヤが滑る気配なし。しばらく走ってUターン。2回目、タイヤは滑るが滑りは少なめ。ただ、大きく滑ったら、対処ができないような感触。 ならばと現地でタワーバーを取付けて3回目の試走。タワーバーなしの方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 20:12 じごくさん
  • パフォーマンスバーの実力拝見 !

    前回取り付けたパフォーマンスバーの実力はいかに ? 今回は地元の山道を90kmほど走行してのテストとセッティングです。  基本スペック  バディークラブ レーシングスペック(現在 廃版)  F 20段  R 20段 切替え  メーカー推奨セッティング   F 10段  R 8~10段( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月10日 21:16 じごくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)