ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • N-Oneにトノボード付けました。

    何もしていないラッゲージルームは味気もない状態です。 無造作にモノを入れておくと、外からの光に反射したのがリアウインドに映ったりしてちょっとおジャマです。 ネットで検索してもトノボードは見つからなかったので自分で作ることにしました。 あまり他の方の情報がなかったので、メモをアップしておきます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月7日 04:28 はむはむ!さん
  • スカッフプレートマット

    百均で買った階段マット 新聞紙で型紙を作り、型通りに切って貼り付け。角は丸くカットしてあります。どなたかの真似っこをさせてもらいました。パクッてすみません。 貼り付けには、これまた百均で買ったマジックテープ粘着付き。スカッフプレートにはシボがあるので、ダッシュボード用両面テープで補強しました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月6日 21:43 康えさん
  • トノカバーを作ろう

    夜になっちゃったのでイマイチな画像… 嫁タントと同じく分割可倒式となっております 付けたままシート前倒しOKです 関連情報URLはタントのトノカバーの整備手帳です さっぱり見えない… 朝になったら撮り直しかな 材料 ホムセンのプラ段 ダイソーのフェルト ダイソーの靴ひも ダイソーの接着剤 以 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月22日 21:37 ク平連さん
  • フロアカーペット補修

    以前から妻のNONEのフロアカーペットが破損していました。急に会社が1週間お休みになった(地元の方はお察しください)ので、DIYする事に...。 赤⭕️の部分が穴開いています。(多分ヒール👠で開けたかと思います) 黄色🟡の部分はフロアマットのクリップの穴ですが、ゆるくなっています。(これもヒー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月26日 11:49 yasu369さん
  • カツラとアレはズレちゃダメ!

    去年の春にNEW人工芝マット制作しました だがしかし。 貧乏性が出てしまいいい結果を残しませんでした 1帖人工芝を購入したのですが前後マットを何とか一帖分で切り出そうとした結果、前のマットが左右2分割になりました 底はゴム引きだし大丈夫でしょ… 甘かった、激甘コンデンスミルクちゃんだったのです! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月11日 01:39 ク平連さん
  • トランクを保護せよ!

    N-ONEのトランクです なかなかに広く18リットルの灯油缶なら4つ積める優秀さです だがしかし。 床面はカーペットです 灯油がこぼれたらどうなるか? そう、ずっと油粘土の臭いに苦しめられるのです! 実はちょっとこぼしたのです 灯油タンクが古いのかしっかりふたを閉めても隙間から振動で滲み出る? 幸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年2月4日 22:12 ク平連さん
  • エコドライブの果てに…

    4月に購入した社外品のカーマット、3カ月程して「なんか最近ヘタリが気になるな~」と思い、取り出しひっくり返して見ると。 「ぉお!」右足踵が当たっている所が見事に粉砕。 ぐぬぬぅ… 白狸ちゃんと誓ったエコドライブの弊害がここにでてしまったか。 そう ふんわりアクセル+早めのアクセルオフを実現するた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月4日 17:32 okapontaさん
  • 木工。

    家にあった物を切った貼ったで作成。 こう置いて。 フットレスト完成。 シートが変わってかかとの位置が安定しないので作ってみました。 左足でブレーキ踏むんですが左足の待機場にフットレストが無い。 アクセルを踏んでるとだんだんかかとが前にずってくる対策です。 なんで黄色なのかって?防腐剤代わりに吹くス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 14:18 蓮見 圭さん
  • フットランプも増設

     ドアカーテシ用ラインを引いた便に、フットランプも増設してみました。  色は視認性なら白系ですが、より装飾性を重要視し定番の青、しかもあえてやや紫よりの濃い色を選んでみました。  また、故意に後席からの光が前にも漏れ出る設置にしてみました。 用意したのはエーモンのレンズ類、それにエアロの切れ端をバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月2日 03:10 イッテツガエシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)