ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • 編むハンドルカバーを取り付けしました。

    ハンドル下の部品をねじ2個をゆるめて外しておきました。 カバーをかぶせて大体の位置をきめます。 うわっ。すきまがおおきいです。これは革をのばすのが、大変そうです。 編み始める所のスポークに両面テープで固定して編み始めていきます。後はひたすら編んでは革をのばして行く作業になります。 こんな感じで糸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月6日 12:02 よろしくね。さん
  • ステリモのサメ肌黒パネルをピカピカに磨き上げる

    ←ピカピカにミガキ後  以前からここのパネルの塗装が気になっていました。サメ肌でツヤがありません。キズ対策に故意にそうしてあるのかもしれませんが個人的にはどうも許せません。  特にパーツレビューで紹介させていただきましたレアルコンビステアリングを装着後はそれらの(ステアリングのウッド部とステリモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月29日 13:36 イッテツガエシさん
  • センターリング取付け

    ステアリングを革巻きタイプにしたものの何か物足りなさが、、 webを見ていたところセンターリングなるものを発見しました。 両面テープで取り付け簡単なのですが、ホーンボタンを脱脂したり接着加圧したりなので、ホーンをカットしてから作業に入ります。まずは横のトルクスビス2本を外して、、 ホーンのカプラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 17:56 オヤジのつぶやきさん
  • ハンドル動かすとゴツゴツ音

    ハンドルを動かすとコツコツと異音が発生し気になるため、ディーラーで関連部品を交換。その他、点検実施。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月31日 22:20 おんたまんさん
  • ハンドルカバー取り付け

    Youtubeで見ると色々なやり方があるようですが、両面テープであらかじめ固定する方法を真似することにしました。 カバーを反転させ裏側の上下に両面テープを貼り付けました。 カバーを元に戻し、ハンドルに被せます。 奥側から両面テープの保護シートを剥がしていきます。 仮止めとして両面テープで固定してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 15:01 gankun33さん
  • ステアリングガーニッシュ ピアノブラック。

    バッテリーのマイナス端子を外して。ステアリングの右脇と左脇にあるトルクスボルトを外します。T30です。 エアバッグユニットを丁寧に取り外し、エアバッグ側のマイナスコネクタと、ホーンのアース信号カプラーを抜き取り、コネクタネジを取り外して、 センターボルトを外して、ステアリングを取り外し。 ここで、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年7月20日 19:01 プリウス1年坊さん
  • ハセプロ マジカルカーボンステアリングエンブレムに交換

    シャイニングデコシート ステアリングエンブレムを付けていたのですが,やっぱりハセプロのマジカルカーボンエンブレムの方が質感が高いので,買ってしまいました。 これが,交換前のシャイニングデコシート ステアリングエンブレム です。 剥がして,きれいにふきとりました。 やっぱりいいですね。 これでリアと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 09:06 ONEコロさん
  • 上手くいきますように

    先週取り付けた、ステアリングカバー。 作業中にコラムカバーの隙間から?中に落としてしまった、カバーを編むための「縫い針」を探す旅に出ねば😅 果たして見つかるだろうか? 針を取ろうとしてコラムカバーの中に、くっつけてしまったネオジムマグネットを回収出来るか? ま、朝からやってみますわ😴💤

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 21:57 風のテンカラ師さん
  • オカルトチューニング(アルミテープ)

    アルミテープが話題になっていた頃に購入した、『導電性アルミ箔粘着テープ』   オートブレーキホールドキット取付け時に、施工しました。 ハンドリングの良い、この車に施工しても意味ないですが、どうしても我慢出来ず・・・効果ですか?もちろん変化なし♪ 最初にコラムカバーのクリップを外します。 最初に外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月1日 20:12 ron-43さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)