ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • HondaAccess スポーツアルミペダル

    ホンダカーズにて取付ていただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月18日 12:11 ねこじんぱちさん
  • アルミペダルカバー取り付け

    暇つぶしにオートバックスに寄った際に見つけ、以前からペダルが寂しいなぁと感じていたので即購入(^^) まずは純正ペダルを濡れタオルで拭き拭き。 汚れを落としたら水気を取ります。 アクセルペダルから取り付けました。 説明書通りに取り付けていけば問題ありません(^^) ただ、そのまま取り付けようとする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 11:05 も ちさん
  • 無限ペダルキット(パチモン)取り付け

    作業前写真。 あら、給油カバーのオープンレバービニール付いたままだったw とりあえずアクセルペダルを当ててみた。 てか、付属の両面テープが雑すぎて上と下どっちかが接着しない位置に来るという。。 ブレーキペダルのゴムは簡単に外れる。 こんな感じで貼ってあるw ブレーキペダルも取り付け。下の溝に合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 21:17 けんちゃろんさん
  • フットレストにゴムクッションを追加したら…

    社外フットレストを磨いていて、ふと「純正ペダルのようにゴムが付属されていたらこんなにキズだらけにならなかったんじゃないかなぁ…」なんて思い、即行近くのホームセンターに行き見つけたゴムクッションを付けてみることにしました。裏面剥離紙剥がして貼るだけです。 平坦な円形ゴムクッションに対し、フットレスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月1日 16:34 vinodasさん
  • 無限みたいなペダルカバーの取り付け

    友達からもらった無限と書いてあるペダルカバー、取説が無いためネットでちょこちょこ取り付け方を調べるもイマイチよくわからず( 笑 ) というのも、付属のステーやネジがネットで見るのとなんとなく違うし、同じ取り付け方が出来そうもなかったりで( 笑 ) もしかしてNシリーズ用じゃないかも知れないし、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2018年7月19日 16:42 ひろし。さん
  • フットレスト取り付け

    社外のペダルを付けて、左足のほうが寂しくなっちゃったんでフットレストを購入しました。 掃除機でフロアを掃除したら、先ずはタワシやら歯ブラシを使って既存のゴム製フットレストをきれいに掃除♪ 念のため最後にシリコンオフを使って拭き上げました。 フットレストの裏面もシリコンオフで脱脂して、両面テープを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月17日 12:57 わっしぃ☆さん
  • 純正スポーツペダルへ交換

    2年8ヶ月 カーメイトのペダルカバーを使用ました。N-ONE専用設計で悪くはなかったんですが、そろそら純正品が欲しくなり今回交換。 カーメイトのペダルカバーの取り外しまでは自分でやり、ディーラーへ発注、取り付けをお願いしました。 写真は取り外したペダルカバーです。 ディーラーから交換引渡し時のペダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月28日 21:26 vinodasさん
  • 純正ペダルゴムカバー取り換え

    5年踏みしめたペダルのなれの果てです ブレーキペダルに関しては途中までアルミペダルカバーが付いていましたがネジが緩んだのを機にとってしまって2年くらいでこうです ブレーキはまだしもパーキングペダルがなぜこんなに減る? 必死に踏み過ぎなのだろうか… 何よりフットレスト横のカーペットの惨状たるや どっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月21日 00:35 ク平連さん
  • ペダルカバー取り外し

    2年8ヶ月使用しお世話になったペダルカバーですが、そろそろ純正品が欲しくなり今回取り外すことにしました。 取り外しは、表面と裏面のビス穴をちっちゃな六角レンチでゆるめて取り付け金具を外すだけの簡単作業。裏面のネジ穴も指で探ればレンチを嵌められるからやりにくい事もなかったです。 取り外した金具には若 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 22:47 vinodasさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)